NFT

CNW(CryptoNinja World)とは?コラボNFTの買い方を解説

ぼく
・CNWってどんなNFT?
・買い方がわからない
・購入メリットは?

 

こんな疑問にお答えします。

 

ポイント

  • CNWの3つの特徴
  • 買い方5ステップ
  • 購入するメリットと注意点

 

CNWは、国内トッププロジェクトの1つ「CryptoNinja」とコラボしているNFTコレクションです。

リリース直後にも関わらず、今後発売されるNFTの優先購入権(AL)が付与される購入メリットがあります。

 

ぼく
でも買い方がむずかしそう...。

 

そこで本記事では、CNWの買い方や注意点、そして詳しい購入メリットをご紹介します。

NFTを持っていない人にもわかりやすく解説しているので、ぜひ読み進めてみてください。

 

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットフライヤーの「取引所」利用をおすすめします。

 

\たった5分!スマホで完結/

ビットフライヤーで無料口座開設する

さらに今なら、口座開設すると2,500円分のビットコインが無料でもらえます

キャンペーンはいつ終わるかわからないので、今のうちに無料で受け取っておきましょう。

ビットフライヤー

CNW(CryptoNinja World)NFTとは

CNWは、CryptoNinja×STARTのコラボNFTコレクションです。

国内を代表するNFTプロジェクトとのコラボなので、海外からも注目を集めています。

 

CNWの詳細はこちらのとおりです。

プロジェクト名CryptoNinja World
ファウンダーKOUSEI
リリース価格0.001ETH(約200円)
現在価格(2023年3月10日)0.345ETH(約6.5万円)
発行数22,222点(販売数は11,111点)
公式Twitterhttps://mobile.twitter.com/KzcHArt
公式Discordhttps://discord.gg/startjpn

 

2023年3月10日現在、CNWの価格はリリース価格から345倍高騰しています。

 

CNW(CryptoNinja World)NFTの3つの特徴

CNWの特徴を3つご紹介します。

 

  • CryptoNinjaとのコラボ作品
  • 初心者向けの価格
  • 進化するNFT

 

CryptoNinjaとのコラボ作品

CNWは、日本を代表するNFT「CryptoNinja」とコラボしている作品です。

CryptoNinjaはイケハヤさんがファウンダーをつとめるプロジェクト

2023年3月現在の最低購入価格は、なんと88ETH(約1,600万円)と人気の高さを反映しています。

CNW CryptoNinja

出典:OpenSea

 

きよあき
もちろん知名度も抜群です!

 

CryptoNinjaは国内を代表するNFTの1つなので、CNWリリースには大きな注目が集まりました。

 

初心者向けの価格

CNWは、初心者におすすめできる価格帯のNFTです。

有名かつ人気があるNFTは価格が高いため、NFT初心者には購入しづらい問題があります。

 

ポイント

  • Aopanda Party(AO):17万円
  • CryptoNinja Partners(CNP):約35万円
  • Live Like A Cat(LLAC):約50万円

 

CNWは約6万円で購入できるので、比較的購入しやすいでしょう。

CNW

出典:OpenSea

 

とはいえ、決して安い買い物ではないのでよく検討してから購入しましょう。

 

進化するNFT

CNWは、エボリューションと呼ばれる進化ができるNFTです。

エボリューションとは、STARTコミュニティが独自におこなっている「NFTの絵柄が変化する仕組み」です。

チケットと呼ばれるNFTを使って、CNWのエボリューションがおこなえます。

エボリューションによって、NFTにより希少価値がつく可能性もあるため、人気がある機能です。

 

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットフライヤーの「取引所」利用をおすすめします。

\たった5分!スマホで完結/

ビットフライヤーで無料口座開設する

さらに今なら、口座開設すると2,500円分のビットコインが無料でもらえます

キャンペーンはいつ終わるかわからないので、今のうちに無料で受け取っておきましょう。

ビットフライヤー

 

CNW(CryptoNinja World)NFTの保有メリット

CNWを保有すると新たなNFTの優先購入権(AL)が付与される可能性があります。

 

2023年3月10日現在、STARTコミュニティのNFT「Panlo」のAL付与が決定済みです。

ポイント

  • CNWを2点保有でPanloのALが1つ付与

 

Panloの詳細は、こちらの記事で解説しているのでご参考ください。

 

今後も同様にALが付与される可能性があるので、あらかじめCNWを保有しておきましょう。

 

CNW(CryptoNinja World)NFTの買い方

CNWの買い方を5ステップでご紹介します。

 

  1. 国内取引所で無料口座開設
  2. 仮想通貨ETH(イーサ)を購入する
  3. MetaMaskを作成してETH(イーサ)を送金
  4. OpenSeaにMetaMaskを接続する
  5. CNWを購入する

 

国内取引所で無料口座開設

はじめに国内取引所で無料口座開設をしましょう。

本記事では、取引手数料が安いビットフライヤーをおすすめしています。

 

きよあき
ビットフライヤーは一度もハッキング被害を受けていない取引所です!

 

詳しい口座開設手順は、こちらの記事で解説しているのあわせてご覧ください。

 

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットフライヤーの「取引所」利用をおすすめします。

 

\たった5分!スマホで完結/

ビットフライヤーで無料口座開設する

さらに今なら、口座開設すると2,500円分のビットコインが無料でもらえます

キャンペーンはいつ終わるかわからないので、今のうちに無料で受け取っておきましょう。

ビットフライヤー

 

仮想通貨ETH(イーサ)を購入する

次に仮想通貨ETH(イーサ)を購入しましょう。

 

きよあき
ETH(イーサ)とはNFTを買うために必要な仮想通貨です。

 

ETH(イーサ)の購入方法は、こちらの記事で解説しているのでご参考ください。

bitFlyer
【初心者向け】ビットフライヤー(bitFlyer)で仮想通貨を購入する方法

続きを見る

 

MetaMaskを作成してETH(イーサ)を送金

ETH(イーサ)が購入できたら、MetaMaskを作成しましょう。

 

きよあき
MetaMaskとは、仮想通貨やNFTを保管しておくお財布です。

 

MetaMaskの作成方法ETH(イーサ)の送金手順は、以下の記事で解説しています。

MetaMaskの始め方とは?初心者でもわかるダウンロード方法を図解で徹底解説!

続きを見る

ビットフライヤー(bitFlyer)からMetaMaskにETHを送金する方法!

続きを見る

 

OpenSeaにMetaMaskを接続する

続いて、OpenSeaにMetaMaskを接続します。

 

きよあき
OpenSeaとは、NFTが取引できるWebサイトです!

 

MetaMaskをOpenSeaに接続する方法は、こちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。

OpenSea(オープンシー) ログイン
オープンシー(OpenSea)のログイン方法とは?図解でわかりやすく解説

続きを見る

 

CNWを購入する

すべての準備ができたら、CNWを購入しましょう。

 

はじめにこちらの販売ページにアクセスします。

ポイント

OpenSeaで検索もできますが、詐欺ページも潜んでいるので注意が必要!

 

きよあき
もちろん本記事のリンクはすべて安全です!

 

アクセスしたら、好きなNFTを選択しましょう。

CNW 買い方

出典:OpenSea

 

続いて「カミナリマーク」にカーソルをあわせます。

 

CNW 買い方

出典:OpenSea

 

するとボタンが変わるので「今すぐ購入」をクリックしましょう。

CNW 買い方

出典:OpenSea

 

MetaMaskが起動するので、購入金額とガス代(手数料)をチェックして「確認」をクリックします。

 

OpenSea(オープンシー) ガス代

確認作業を承認すればCNWの購入は完了です。

 

CNW(CryptoNinja World)NFTの注意点

CNWの買い方に関する注意点をご紹介します。

 

  • ガス代の高騰
  • ハッキング
  • 偽物アカウント

 

ガス代の高騰

CNWを購入する際、ガス代が高騰する可能性があります。

 

きよあき
ガス代とは、NFTの取引に必要な手数料です。

 

ガス代は世界の取引によって、乱高下します。

個人的にはガス代が1,000円以上になると一旦時間をおいて下がるのを待っています。

 

ガス代に関する詳細や節約術は、こちらの記事で解説しているのでご参考ください。

OpenSea(オープンシー) ガス代
OpenSea(オープンシー)のガス代は節約できる!?お得なNFT取引をご紹介

続きを見る

 

ハッキング

インターネットには、CNWを含めたNFTのハッキングを狙うユーザーが潜んでいるのでご注意ください。

 

ポイント

  • DMで怪しいリンクが送られてくる
  • ウォレットに知らないNFTが送られる
  • 詐欺サイトへの誘導

 

基本的に、知らない人からのDMは無視しましょう。

 

NFTのハッキング事例や対策方法に関しては、こちらの記事をご参考ください。

 

偽物アカウント

Twitterでは、NFTプロジェクトの偽物アカウントが出現する場合があるのでご注意ください。

たとえばNFTプロジェクト「umc」の公式アカウントは、以下のようにパクられています。

偽物アカウント NFT

出典:Twitter

 

今後、CNWのファウンダー「KOUSEI」さんの偽物アカウントが現れる可能性もあるので、十分注意しましょう。

 

CNW(CryptoNinja World)NFTまとめ

CNWは、国内だけでなく中国や世界から注目されているNFTプロジェクトです。

NFTが進化する仕組み「エボリューション」機能も実装されており、今後の発展が期待できます。

 

とはいえ、NFTの購入は初心者にとって非常にむずかしい手続きです。

途中で購入をあきらめてしまう方も多いです。

しかし、NFTの購入に必要な仮想通貨取引所の開設は5分でおこなえます。

まずは、取引手数料が安いビットフライヤーで無料口座開設をおこなってみましょう。

 

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットフライヤーの「取引所」利用をおすすめします。

 

\たった5分!スマホで完結/

ビットフライヤーで無料口座開設する

さらに今なら、口座開設すると2,500円分のビットコインが無料でもらえます

キャンペーンはいつ終わるかわからないので、今のうちに無料で受け取っておきましょう。

ビットフライヤー

  • この記事を書いた人

きよあき

【運営者情報】ブロガー×Webライター ┃ Web3.0メディアのディレクター担当 ┃ 理学療法士 → Webライター → ブロガー ┃ NFTの運用実績:開始6か月で7桁達成 ┃ ブログ実績:月5万円 ┃ NFTの最新情報・ゼロからお得に収益化するコツをお伝えしています。

-NFT