ファンキルオルタナが稼げるというのは本当?実際の評価やゲームの仕様をご紹介

NFTゲーム

ファンキルオルタナが稼げるというのは本当?実際の評価やゲームの仕様をご紹介

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

ゲームで遊んで仮想通貨などを稼げる話題のNFTゲーム。今回この記事では、スマートフォンで遊べる人気NFTゲーム「ファンキルオルタナ」が本当に稼げるのか解説していきます。また実際のユーザーの評価やゲームの仕様についても紹介しますので、気になる方は最後までお読みください。

ファンキルオルタナが稼げるのは本当?

ファンキルオルタナが稼げるNFTゲームというのは本当です。ファンキルオルタナは「放置で稼げる新世代RPG」と銘打っており、キャラクターを編成するだけで自動探索やバトルを行いながら報酬を稼げるゲームです。ゲーム内には姫札と言うゲーム内通貨があり、この姫札と仮想通貨Himetokenを交換できます。

ここではファンキルオルタナで仮想通貨を稼ぐ方法を紹介します。

NFTを編成して放置

ファンキルオルタナで姫札を稼ぐにはNFTキャラクターとなるEarn解放済みキル姫を編成して放置します。

キル姫を編成すると、探索でステージをクリアするごとに報酬を獲得。獲得できる報酬は、キル姫のEarnLVを上げるほど良くなります。

探索はプレイヤーがゲームを終了していても自動で行われるため、完全放置で姫札を稼ぐことが可能です。

コロシアムの勝利報酬

ファンキルオルタナには、他のプレイヤーと戦闘するコロシアムがあります。

コロシアムは1日5回まで対戦可能となっており、現在の自分のランクに近いプレイヤーと戦闘します。戦闘は非リアルタイムで行われ、コロシアム用に攻撃編成と防衛編成を設定。ランキング上位に入るとより豪華な報酬が入手可能です。

コロシアムでランキング50位以内に入ったプレイヤーはユニバーサルコロシアムに挑戦できるようになります。挑戦することで特殊な報酬やEarnボーナスなどが手に入ります。

ランキングイベント

ファンキルオルタナでは、期間限定のランキングイベントが開催されます。ランキングには予選と本戦があり、順位に応じて報酬が貰えます。上位に入賞したプレイヤーには、メタルアートボードや声優の直筆サイン色紙などリアル報酬が貰えるそうです。

イベントで入手したポイントは、イベント交換所で様々なアイテムと交換できます。ランキングに入れなくても累計ポイントで報酬を獲得できるので積極的にイベントに参加しましょう。

NFTの取引

Earn解放したキル姫をNFTとして取引可能です。ゲーム内ではゲーム内マネーの姫希石や姫札を使用してプレイヤー間で取引する「スカウト」機能があります。また、NFTを外部サイトのOpenSeaなどのマーケットプレイスで売買することも可能です。

強化したキル姫を積極的に販売して仮想通貨を稼ぎましょう。

ファンキルオルタナの評価を紹介

ファンキルオルタナの良い評価と悪い評価をそれぞれ紹介します。

良い評価

ファンキルオルタナの良い評価について紹介します。

キャラクターのクオリティが高い

ファンキルオルタナに登場するキャラクターはどれも魅力的で他のNFTゲームに比べてもクオリティが高い印象です。レア度の高いキル姫は声優が付いており、佐藤利奈や釘宮理恵などの豪華声優を起用しています。

放置で稼げる

ファンキルオルタナは、Earn解放したキル姫を編成に入れることで放置しているだけで稼ぐことが可能です。NFTゲームによっては一生懸命プレイしないと稼げないゲームがあるため、ファンキルオルタナのような放置ゲーがあることで並行して仮想通貨を稼げます。

悪い評価

ファンキルオルタナの悪い評価を紹介します。

ゲーム感が少ない

ファンキルオルタナは放置ゲームのため、キャラクター操作などはありません。そのためゲームとしてはやや物足りない印象です。編成や装備強化などがわかってくれば戦略を楽しめるようになれますが、その面白さに気付く前に飽きてしまう可能性もあるでしょう。

NFT化にお金が掛かる

キル姫をNFT化するには、約1万円分の課金が必要です。ファンキルオルタナで稼ぐためにはNFT化したキル姫を編成しないといけません。

また、1体のNFTにつき稼げるEarnの上限が決まっています。Earn上限を回復するにはEarn解放済みのキル姫を消費する必要があるため、追加でお金が掛かることになります。

ファンキルオルタナとは

ファンキルオルタナとは、正式名称「ファントムオブキル-オルタナティブ・イミテーション-」のNFTゲームです。スマートフォン向けアプリゲーム「ファントムオブキル」の同IPを利用した派生作品として2024年3月5日よりサービス開始しています。

ファントムオブキルとは

ファントムオブキルとは、株式会社gumi によって制作され、2014年10月23日よりスマートフォン向けにリリースされたゲームアプリです。戦略性とドラマをコンセプトにしており、世界各国の神話や史実に登場する武器や神様を擬人化した「キル姫」を強化して戦闘していくゲームとなっています。

2024年5月27日、派生元であるファントムオブキルはサービス開始から9年7か月でサービスを終了しています。

ファンキルオルタナはイベントも豊富

ファンキルオルタナでは、積極的に様々なイベントが行われています。ここでは行われたイベントの一部を紹介します。

アニメ作品とコラボ

ファンキルオルタナでは、過去に以下のアニメ作品とコラボしています。コラボしたアニメ作品の人気キャラクターは、ゲーム内に登場しています。今後も様々なコラボを通じてゲーム内キャラクターが増えていくことでしょう。

  • リコリス・リコイル
  • まどか☆マギカ
  • TIGER & BUNNY

Vtuberとのコラボも

Vtuberの「キズナアイ」ともコラボしています。キズナアイはゲーム内キャラクターとして登場するだけでなく、Xにてステッカーやアクリルスタンドなどのグッズが当たるキャンペーンを実施しています。

他作品のゲームともコラボ

ファンキルオルタナでは、スマホ向けRPGゲーム「ラグナドール」ともコラボしており、ゲーム内にラグナドールのキャラクターが登場します。

また、別のNFTゲームともコラボしており「My Crypto Heroes」にファンキルオルタナのキャラクターが登場しています。

まとめ

今回は、NFTゲームファンキルオルタナについて解説しました。放置しながら仮想通貨が稼げるゲームとして人気のファンキルオルタナ。別のNFTゲームと並行してプレイすることをオススメします。

クオリティも高く、イベントも豊富なゲームなので、興味のある方は遊んでみてはいかがでしょうか。稼ぐことを考えなければ無料でプレイ可能です。

  • この記事を書いた人

kiyoaki45

-NFTゲーム