NFT

【2023年版】NFTの無料配布(フリーミント)とは?始め方を徹底解説

ぼく
NFTの無料配布ってなに?
どうやって参加するの?
無料でNFTが欲しい

こんな疑問にお答えします。

ポイント

  • 2023年に無料配布されるNFT
  • 無料NFTの過去の成功事例
  • NFTを無料で貰うための準備

NFTの無料配布(フリーミント)は、Twitterで開催されているお得なプレゼント企画です。

無料配布されたNFT「PENPENZ」は、たった1週間で1.28ETH(約28万円)まで高騰したため、国内で注目を集めています。

PENPENZ 無料配布(フリーミント)

出典:OpenSea

ぼく
でも参加の仕方がわからない...。

そこで本記事では、NFTの無料配布(フリーミント)で利益を出すために必要な準備や今後開催される企画の予定をご紹介します。

NFTを持っていない方にも、わかりやすく図解しているのでぜひ読み進めてみてください。

【手数料に関する重要なお知らせ】

仮想通貨取引所の「販売所」で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

某人気取引所の「販売所」で仮想通貨取引している方は要注意です。

手数料で損しないためにも、ビットトレードの「取引所」利用をおすすめします。

\たった5分!スマホで完結/

ビットトレードで無料口座開設する

2023年はNFTの無料配布(フリーミント)とは

国内のNFT市場をけん引しているイケハヤさんは、2023年に無料でNFTを配っていくとVoicyで公表しています。

さらにほかのNFT運営者もNFTの無料配布(フリーミント)に積極的な姿勢です。

NFTの無料配布(フリーミント)が注目され始めた背景には、NFTが取引できるOpenSeaの取引高減少があります。

NFT 無料配布(フリーミント)

出典:Dune

きよあき
2022年9月から取引高が激減しています。

NFTを無料配布(フリーミント)することで、取引高の回復を狙っています。

ただし、ガス代と呼ばれる手数料だけ必要なのであらかじめ準備しておきましょう。

無料配布(フリーミント)されるNFTのメリット

無料配布(フリーミント)されているNFTを入手するメリットをご紹介します。

  • ほぼ無料でNFTがもてる
  • 利益が出せる可能性がある
  • NFTの保有特典があるかも

ほぼ無料でNFTがもてる

国内外問わず、人気NFTコレクションの価格は高いので初心者はなかなか手が出せません。

御三家と呼ばれる国内NFTのTOP3は次の価格帯で推移しています。

プロジェクト名最低購入価格
CryptoNinja Partners(CNP)1.92ETH(約38万円)
Aopanda Party(APP)0.695ETH(約14万円)
Live Like A Cat(LLAC)2ETH(約40万円)

しかし無料配布(フリーミント)NFTは、ガス代(手数料)だけで保有できます。

きよあき
ガス代は約300円~1,000円です。

格安でNFTが持てるので初心者におすすめです。

冬の時代でも利益が出せる可能性がある

無料配布(フリーミント)NFTは、文字通り無料です。

しかし需要が高くなれば、NFT”冬の時代”でも価格が高騰する可能性があります。

2月4日にリリースされた”きよしの種”は、たった1日で約2万円まで価格が高騰しました。

無料配布(フリーミント)されるNFTの費用はガス代(手数料)だけなので、低リスクでNFT運用が楽しめます。

NFTの保有特典があるかも

無料配布(フリーミント)NFTは基本的にノンユーティリティ、つまり保有特典がありません。

しかし後々保有特典が付与されたケースがありました。

たとえばikehaya pass(イケハヤパス)は、ホルダーに優先購入権(AL)の付与を予定しています。

リリース後に保有特典が追加されるNFTは珍しくありません。

無料でNFTを入手&長期保有して、二次的な特典を受け取りましょう。

2023年に無料配布(フリーミント)されたNFT8選

2023年2月現在、すでに無料配布(フリーミント)されているNFTコレクションを9作品ご紹介します。

きよあき
無料配布(フリーミント)された結果もみていきましょう。

ikehaya pass(イケハヤパス)

ikehaya pass(イケハヤパス)

プロジェクト名ikehaya pass
ファウンダーイケハヤ 氏
発行数6,000点
リリース日2023年1月29日
最低購入価格(2023年2月15日現在)0.111ETH(約2.2万円)
販売ページこちら

ikehaya pass(イケハヤパス)は、イケハヤさんがゲリラ的に無料配布(フリーミント)配布したNFTです。

6,000点のNFTは、わずか30分ですべてミント済みとなりました。

きよあき
イケハヤさんがノリでつくったNFTがとんでもないことになりましたね。

当初は保有特典がありませんでしたが、注目度の高さから優先購入権(AL)などの特典が付与される予定です。

ikehaya pass(イケハヤパス)の詳細や保有特典については、こちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。

きよしの種

きよしの種

プロジェクト名Kiyoshi's Seeds Project
ファウンダーうじゅうな 氏
発行数25,000点
リリース日2023年2月4日
現在価格(2023年2月15日)0.0198ETH(約4,000円)
販売ページこちら

きよしの種は、バーン(合成)するとCryptoNinjaのファンアートキャラクター”きよし”が誕生するNFTです。

リリース発表からわずか1週間でファウンダー”うじゅうなさん”のTwitterフォロワーは約17万人に急増

きよあき
海外からも高い注目を集めるプロジェクトになりました。

きよしの種の詳しい情報や買い方はこちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。

PENPENZ

PENPENZ

出典:Twitter

プロジェクト名PENPENZ
ファウンダーXANA × CryptoNinja
発行数10,000点
リリース日2月25日
現在価格(2023年3月2日)1.28ETH(約28万円)
販売ページこちら

PENPENZは、XANAとCryptoNinjaの2大プロジェクトがコラボしたNFTです。

キーワード解説

  • XANAとは:日本人のRio Takeshi Kuboさんが運営するメタバースプロジェクト
  • CryptoNinjaとは:イケハヤさんが運営する国内発のNFTプロジェクト

PENPENZはリリース後、わずか1週間で1.28ETH(約28万円)まで高騰しました。

TOL Pass

TOL Pass NFT

出典:Twitter

プロジェクト名TOL Pass
ファウンダー投資OL社長ちゃん
発行数5,000点
リリース日2023年3月19日(日)
現在価格(2023年4月現在)1.35ETH(約32万円)

TOL PassはTwitterフォロワー11万人超のインフルエンサー”投資OL社長ちゃん”が手掛けるNFTです。

きよあき
無料のNFTが、なんと32万円まで高騰しています!

投資OL社長ちゃんは、「TOL Passを持っててよかったと思ってもらえる体験を作っていきます」とブログで公表。

リリース後には下記NFTのALが付与されています。

  • TMAs
  • IGO CNP
  • CNC Pass
  • CNWAFUKU
  • 古事記project音楽NFT

TOL Passの特徴や詳しい内容は、こちらの記事で解説しています。

TOL Pass NFT
TOL Passの買い方とは?投資OL社長ちゃんのNFTをご紹介

続きを見る

umc

umc

出典:OpenSea

プロジェクト名umc
ファウンダー猫森うむ子
発行数3,333点
リリース日3月21日(火)
現在価格(2023年4月現在)
0.15ETH(約3.5万円)

Umuco Collectionは、Live Like A Cat(LLAC)のイラストレーター「猫森うむ子」さんが企画している無料配布(フリーミント)です。

Live Like A Cat(LLAC)とは

「猫のように生きる」をテーマにしている国内のトッププロジェクトの1つ

Live Like A Cat(LLAC)
LLAC(Live Like A Cat)の買い方とは?海外注目のNFTプロジェクトを解説

続きを見る

Umuco Collectionで無料配布(フリーミント)されるNFTは次の3種類あります。

種類最低購入価格
elements0.15ETH(約3.5万円)
KATAWARE0.18ETH(約4.3万円)
TSUKIUMI0.3ETH(約7万円)
  • elements
  • KATAWARE
  • TSUKIUMI
きよあき
種類によって価格帯も異なります!

Umuco Collectionの詳しい特徴や買い方は、こちらの記事で解説しているのでご参考ください。

Umuco Collection LLAC
LLACのフリーミントNFT「umc」とは?買い方を図解でご紹介!

続きを見る

Panlo(パンロ)

Panlo

出典:Twitter

プロジェクト名Panlo
ファウンダーKOUSEI
発行数10,000点
リリース日2023年3月25日(土)
現在価格(2023年4月現在)0.044ETH(約1万円)

Panloは、国内有名プロジェクト「CryptoNinja」とコラボした実績をもつ、STARTJPNがリリースしたです。

マーケティングは、なんとイケハヤさんが担当予定。

STARTJPNはほかにも、下記のNFTをリリースしています。

NFT名最低購入価格(2023年3月現在)
NEO STACKEY1.95ETH(約40万円)
CryptoNinja World0.3ETH(約6万円)
きよあき
いずれもフロア価格が高騰していますね...!!

Panlo(パンロ)に関する詳細は、こちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。

Panlo AL
Panlo(パンロ)のAL入手方法とは?KOUSEIさんのフリミン企画を解説

続きを見る

TMAs(TheMafiaAnimals solders)

TMAs

出典:Twitter

プロジェクト名TheMafiaAnimals solders(以下TMAs)
ファウンダーRii2
発行数7,000点
リリース日2023年3月30日(木)
現在価格(2023年4月現在)0.298(約7万円)

TMAsは、人気NFT「TMA(The Mafia Animals)」のジェネラティブNFTです。

きよあき
TMAsとTMAは、CryptoNinja PartnersやCryptoNinjaを手掛けたイラストレーター、Rii2さんが手がけています!

TMAsのモチーフとなっているTMAは非常に高く評価されており、2023年3月現在の最低購入価格は、18.711ETH(約400万円)で販売中です。

TMAs

出典:OpenSea

TMAsの購入は、こちらのOpenSea公式ページからおこなえます。

XANA x BreakingDown

XANA x BreakingDown

プロジェクト名XANA x BreakingDown
ファウンダーXANA
発行数未定
リリース日2023年3月31日(金)

世界的なメタバースプロジェクト「XANA」と人気格闘技「BreakingDown」がコラボしてNFTをリリースします。

2023年3月18日現在、告知ツイートは8,000件以上リツイートされている人気ぶりです。

キーワード解説

  • XANAとは:木梨憲武氏や手越裕也氏、「逃走中」が参入しているメタバースプロジェクト
  • BreakingDownとは:格闘家の朝倉未来氏が立ち上げた格闘技エンターテイメント
きよあき
BreakingDow(ブレイキングダウン)は、チケット売り上げが20億円を超える超人気格闘技です!

XANA x BreakingDownの詳細は、こちらの記事からご覧ください。

XANA × ブレイキングダウンNFT
ブレイキングダウンNFTの買い方とは?XANA(ザナ)コラボ作品をご紹介

続きを見る

【手数料に関する重要なお知らせ】

仮想通貨取引所の「販売所」で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

某人気取引所の「販売所」で仮想通貨取引している方は要注意です。

手数料で損しないためにも、ビットトレードの「取引所」利用をおすすめします。

\たった5分!スマホで完結/

ビットトレードで無料口座開設する

2023年に無料配布(フリーミント)予定のNFT

2023年に無料配布(フリーミント)が予定されているNFTをご紹介します。

名称リリース日
BLUBEA5月上旬

詳細や注目ポイントを解説します。

BLUBEA

BLUBEA

プロジェクト名BLUBEA
ファウンダー4YO(しょ)
発行数8,888点
リリース日5月上旬
公式Twitterhttps://twitter.com/BLUBEA_NFTPJ
公式サイトhttps://www.blubea-nft.com/
公式Discordhttps://discord.gg/kd7p6a8efq

BLUBEAは、85万人以上のフォロワーをもつ、くまのキャラクターNFTです。

リリース価格は0.005ETH(約1,200円)ですが、ロールが付与されるとフリーミントできる優先購入権(AL)がもらえます。

ロールとは

BLUBEAのDiscordでもらえる称号

ロールの入手条件は下記のとおりです。

  • Discordに参加してトークで盛り上げる
  • 初心者のサポート
  • Twitterで拡散する
  • パートナーNFTを保有
  • パートナーNFTのDiscordに参加する
  • 塗り絵コンテストに参加する
  • AMAに参加

7つすべてのロールを入手すると、フリーミントできるALがもらえます。

BLUBEA(ブルベア)のAL入手方法は、【BLUBEA(ブルベア)のAL入手方法とは?買い方まで徹底図解
で詳しく解説しているのであわせてご覧ください。

BLUBEA(ブルベア)
【最新】BLUBEA(ブルベア)のAL入手方法とは?買い方まで徹底図解

続きを見る

過去に無料配布(フリーミント)されたNFTの成功事例3選

これまで無料配布(フリーミント)されたNFTの成功事例をご紹介します。

  • CryptoPunks(クリプトパンクス)
  • The Potatoz(ザ・ポテトズ)
  • goblintown(ゴブリンタウン)

CryptoPunks(クリプトパンクス)

CryptoPunks(クリプトパンクス)は、世界的に有名なNFTコレクションの1つ。

2017年に10,000点のCryptoPunks(クリプトパンクス)がリリースされました。

2023年2月現在、総取引額は1,105,317ETH。

日本円にして約2,200億円にもなります。

まぎれもなく、無料配布(フリーミント)NFTで最も成功したNFTです。

The Potatoz(ザ・ポテトズ)

The Potatoz

出典:OpenSea

The Potatoz(ザ・ポテトズ)はメタバースプロジェクト「MEMELAND(ミームランド)」に参加するためのNFTです。

2022年7月にリリースされたThe Potatozは、わずか数時間で取引額が3億円を突破。

2023年現在、総取引額が22,845ETH(約45億円)の人気NFTです。

無料配布されたNFTにも関わらず、約6ヵ月で最低購入価格が1.7ETH(34万円)まで高騰しています。

goblintown(ゴブリンタウン)

goblintown(ゴブリンタウン)とは、ユーティリティやロードマップ、そしてDiscordなどのコミュニティがないNFTです。

きよあき
正真正銘のミームNFTですね。

2022年5月、goblintownは無料配布(フリーミント)で10,000点リリースされました。

その後わずか1週間で30億円以上の取引高を記録。

2023年2月現在、最低購入価格は0.759ETH(約15万円)で推移しています。

【手数料で損をしないためのご案内】

仮想通貨取引所の「販売所」で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

人気取引所の「販売所」で仮想通貨取引している方は要注意です。

手数料で損しないためにも、ビットトレードの「取引所」利用をおすすめします。

\たった5分!スマホで完結/

ビットトレードで無料口座開設する

NFTの無料配布(フリーミント)がおすすめな人

NFTを無料配布(フリーミント)で入手するためには、情報を追い続けなければなりません。

  • 無料配布に必要な優先購入権(AL)
  • 抽選発表日
  • 当選後の手続き案内 など

DiscordやTwitterなどで定期的に情報収集する必要があります。

きよあき
とはいえ、情報収集ってとても労力が必要です...。

なのでこのページでは、無料配布(フリーミント)情報を詳しくまとめて公開していきます。

定期的に更新しているのでブックマークして最新情報をお待ちください。

2023年のNFT無料配布(フリーミント)情報を集めるコツ

NFTの最新情報は、 Twitterで収集できるケースが多いです。

そして、2023年に無料配布された主要なNFTには、ほぼイケハヤさんが関連しています。

イケハヤさんの下記SNSは定期的にチェックしておきましょう。

さらに、イケハヤさんが設立したDiscordコミュニティ「NinjaDAO」でもNFT情報が更新されているので、こちらからサクッと無料参加しておきましょう。

2023年にNFTを無料で入手(フリーミント)する手順

2023年にNFTを無料で入手する手順をご紹介します。

  1. 国内取引所の口座開設
  2. ETH(イーサ)を購入する
  3. MetaMaskを作成してETH(イーサ)を送金する
  4. SNSで無料配布(フリーミント)企画を探す
  5. 応募フォームからエントリーする

無料NFTを受け取るためには、数百円の手数料を準備する必要があります。

きよあき
いずれのNFTでも必ず必要なので、あらかじめ用意しておきましょう!

国内取引所の口座開設

NFTを無料配布(フリーミント)で受け取るためには、仮想通貨ETH(イーサ)が必要です。

あらかじめ国内取引所で口座開設をしておきましょう。

本記事では、取引手数料が安いビットトレードをおすすめしています。

\たった5分!スマホで完結/

ビットトレードで無料口座開設する

ETH(イーサ)を購入する

次に仮想通貨ETH(イーサ)を購入します。

ETH(イーサ)の購入ステップは次のとおりです。

  1. 日本円を入金する
  2. 日本円をETH(イーサ)に交換する
ぼく
むずかしそう。。。

初心者の方でもわかるように、こちらの記事で買い方を図解しているのでご参考ください。

bitFlyer
【初心者向け】ビットフライヤー(bitFlyer)で仮想通貨を購入する方法

続きを見る

MetaMaskを作成してETH(イーサ)を送金する

無料配布(フリーミント)でNFTを受け取るためのETH(イーサ)が購入できたら、MetaMaskに送金しましょう。

きよあき
MetaMaskとは、仮想通貨やNFTを保管するお財布です。

こちらの記事でMetaMaskの始め方とETH(イーサ)の送金手順を解説しています。

SNSで無料配布(フリーミント)企画を探す

MetaMaskにETH(イーサ)が送金できたら、無料配布(フリーミント)企画を探しましょう。

2023年2月現在、おすすめする無料配布(フリーミント)企画はこちらの3つです。

  • TOL Pass
  • ROPI
  • PENPENZ

≫詳細をもう一度確認する

Twitterで「フリーミント」で検索すればヒットするので、ぜひ自分でも探してみましょう。

ただし、運営元が不明な無料配布(フリーミント)企画は、リスクも高いので十分注意してください。

応募フォームからエントリーする

参加する無料配布(フリーミント)企画が決まったら、さっそく応募してみましょう。

きよあき
本記事では、aki社長の無料配布(フリーミント)企画を例に手順を解説していきます。

はじめに告知TwitterのURLから応募フォームにアクセスしましょう。

ROPI

出典:Twitter

すると無料配布(フリーミント)の支援サービスサイト「PREMINT(プレミント)」にアクセスできます。

PREMINT(プレミント)の登録方法や詳しい応募方法は、こちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。

PREMINT(プレミント) 使い方
PREMINT(プレミント)の使い方とは?始め方の手順を徹底解説

続きを見る

PREMINT(プレミント)の登録ができたら次の手続きをおこないます。

  1. aki社長をフォロー
  2. 該当ツイートをいいね&リツイート
  3. MetaMaskのアドレス入力を確認
  4. 「クリックして登録」をクリック

無料配布(フリーミント)

以上で手続き完了です。

当選発表はaki社長のTwitterアカウントからアナウンスされるので、チェックしておきましょう。

きよあき
ほかの無料配布(フリーミント)企画も、aki社長と同じ応募フォーム「PREMINT」が数多く使われています。

無料配布(フリーミント)されるNFTの注意点

無料配布(フリーミント)に関する注意点を3つご紹介します。

  • ハッカーからのDM
  • 必ず保有特典があるわけではない
  • フリーミント詐欺

ハッカーからのDM

NFTの無料配布(フリーミント)企画では、多くの場合「リツイート」が参加条件です。

リツイートしたアカウントにハッカーからDMがくることがあります。

さらにDMには、URLが記載されているケースが多々。

URLを開くとハッキングされる可能性が高いので絶対にアクセスしないようにしましょう。

そのほか、NFTのハッキングに関する注意点や対策方法をこちらの記事で解説しているのでご参考ください。

NFT ハッキング対策
NFTのハッキング対策7選!今すぐできる具体的な方法をご紹介

続きを見る

必ず保有特典があるわけではない

無料配布(フリーミント)企画のNFTには、保有特典(ユーティリティ)が必ずあるわけではありません。

2023年1月にリリースされたikehaya pass(イケハヤパス)は、当初保有特典がありませんでした。

さらに2月にリリースされたきよしの種は、ユーティリティが全くありません。

今後リリースされる無料配布(フリーミント)NFTも同様に、保有特典が必ずあるわけではないので十分ご注意ください。

フリーミント詐欺

無料配布(フリーミント)企画には、詐欺師もたくさん隠れています。

たとえば、DMからNFTの無料配布(フリーミント)企画のアナウンスが送られてくるケースもあります。

https://twitter.com/IHayato/status/1590212746603552773?s=20

DMから送られてくる勧誘や企画のアナウンスは、ほぼ詐欺だと覚えておきましょう。

NFTに関するよくある質問

NFTに関するよくある質問をご紹介します。

Q.初心者におすすめのNFTはありますか?

はい、次の3種類がおすすめです。

  • CNP Rookies(CNPR)
  • ikehaya pass(イケハヤパス)
  • EDUCATION PASSPORT

EDUCATION PASSPORTは、YouTube講演家の鴨頭嘉人さんがリリースしたNFTです。

いずれも1~2万円で購入できるので、NFT初心者でも購入しやすくなっています。

こちらの記事では、初心者におすすめするNFTをご紹介しているのであわせてご覧ください。

NFT 人気作品
【人気急騰中】国内のNFT作品7選!買い方と注意点をご紹介

続きを見る

Q.ガス代って何ですか?

ガス代とは、NFT取引をおこなう際に必要な手数料です。

世界中でおこなわれる取引数の量によって手数料が変動します。

ガス代に関する詳細や注意点、節約方法をこちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。

OpenSea(オープンシー) ガス代
OpenSea(オープンシー)のガス代は節約できる!?お得なNFT取引をご紹介

続きを見る

Q.NFTのハッキング対策は?

NFTのハッキング対策は主に次の3つです。

  • DMのURLは開かない
  • シークレットフレーズは誰にも教えない
  • MetaMaskの警告文が出たら手続きをやめる
きよあき
シークレットフレーズとは、MetaMaskを復元するための暗号です!

より詳しい内容に関しては、こちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。

NFT ハッキング対策
NFTのハッキング対策7選!今すぐできる具体的な方法をご紹介

続きを見る

2023年にNFTを無料で入手(フリーミント)する方法まとめ

NFTの無料配布(フリーミント)は、Twitterで大注目されている企画です。

過去には無料で手に入れたNFTが、数百万円になった事例もあります。

きよあき
とはいえ、NFTを購入できるか不安ですよね。

たしかに、手順がむずかしいので途中であきらめてしまう人が多いです。

しかし、本記事ではゼロからNFTをはじめる方法を徹底解説しています。

NFTの入手に必要な取引所の口座は、たった5分で開設できます。

まずは無料口座開設をおこない、NFTの購入準備からはじめてみましょう。

【手数料に関する重要なお知らせ】

仮想通貨取引所の「販売所」で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

某人気取引所の「販売所」で仮想通貨取引している方は要注意です。

手数料で損しないためにも、ビットトレードの「取引所」利用をおすすめします。

\たった5分!スマホで完結/

ビットトレードで無料口座開設する

  • この記事を書いた人

きよあき

【運営者情報】ブロガー×Webライター ┃ Web3.0メディアのディレクター担当 ┃ 理学療法士 → Webライター → ブロガー ┃ NFTの運用実績:開始6か月で7桁達成 ┃ ブログ実績:月5万円 ┃ NFTの最新情報・ゼロからお得に収益化するコツをお伝えしています。

-NFT