NFT

OpenSea(オープンシー)のガス代は節約できる!?お得なNFT取引をご紹介

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。
ぼく
ぼく
・ガス代って安くならないの?
・いつ発生するのか知りたい
・そもそもガス代ってなに?

 

こんな疑問にお答えします。

 

ポイント

  • OpenSeaのガス代とは?
  • ガス代が発生するタイミング
  • ガス代を安くする方法

 

ガス代はOpenSea(オープンシー)でNFTの取引をするときに必ず必要な手数料です。

しかしポイントをおさえておかないと、必要以上にガス代を支払って損する可能性があります。

 

ぼく
ぼく
でもガス代ってなんだかむずかしいイメージ。

 

そこで本記事では、ガス代の概要から安くする具体的な方法まで実際に役立つ情報をご紹介します。

ガス代について全くわからない方にも、わかりやすく解説しているのでぜひ読み進めてみてください。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代とは

OpenSea(オープンシー)のガス代とは、NFTの取引時に発生する手数料です。

Ethereum上の取引では、ETHでガス代を支払います。

ただしガス代はOpenSea(オープンシー)に支払われているわけではありません。

Ethereum上の取引を承認しているマイナーに、成果報酬として支払われています。

 

キヨ
キヨ
つまりガス代の価格はOpenSea(オープンシー)が決めているわけではないので誤解しないようにしましょう。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代が発生するケース

OpenSea(オープンシー)でガス代が発生するケースを2つのパターンに分けてご紹介します。

  • 購入者の場合
  • 出品者の場合

具体的な手続き内容を確認しておきましょう。

 

購入者の場合

OpenSea(オープンシー)でNFTを購入する購入者は、次のケースでガス代が必要です。

  • 固定価格NFTの購入
  • オファーの取り下げ
  • オークション入札の取り消し
  • ETHからWETHへの変換(WETHからETHも同様)
  • Polygonとの間でETHをブリッジ

OpenSea(オープンシー)でNFTを購入する手順はこちらの記事をご覧ください。

OpenSea 買い方
OpenSeaでNFTを買うのはむずかしい?買い方と必要な準備を徹底解説

続きを見る

 

出品者の場合

OpenSea(オープンシー)でNFTを販売する出品者は、次のケースでガス代を支払う必要があります。

 

  • 出品条件の変更
  • オファーの受け入れ
  • NFTの出品(初回のみ)
  • 出品の取り下げ

 

オファーとは、自身が保有しているNFTに寄せられる価格交渉です。

またNFTの出品に関しては、2回目以降はガス代が発生しません。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代が発生しないケース

OpenSea(オープンシー)のガス代が発生しないケースは次のとおりです。

 

  • OpenSea上のツールを使ったNFTの新規作成
  • コレクションの作成
  • アカウントの初期化
  • 定額でのNFTの出品
  • オークションへのNFTの出品
  • 出品した NFT 価格の値下げ

 

出品したNFTは途中で価格を上げる設定の変更ができません。

そのため価格を上げたい場合は、一度出品キャンセルする必要があります。

キャンセル時にはガス代がかかるので、価格設定は十分考えてガス代を無駄に支払わないようにしましょう。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代が高い理由

OpenSea(オープンシー)のガス代が高い理由は、Ethereumの取引数が多いからです。

ちなみにOpenSeaの大半のNFTはEthereum上で取引されています。

需要が高く利用者が多いため、手数料が高騰しています。

 

さらにガス代がETH建てであることも理由の1つです。

2023年2月現在、1ETHあたりの価格は約21万円。

つまりガス代0.005ETHでも約1,000円のガス代が必要となります。

 

キヨ
キヨ
PolygonのMATICの価格は約170円なので、仮にガス代0.005MATICだとたった0.8円です。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代が高いときは損してるかも

OpenSea(オープンシー)でNFTの取引が盛んにおこなわれると、ガス代が高騰するケースがあります。

しかしそのまま手続きを進めると損する可能性があるので要注意です。

たとえば時間をあけて取引すると、ガス代が半額になるケースがあります。

 

キヨ
キヨ
実際にぼくもガス代が3,000円→1,000円になった取引があります。

 

ガス代が1,000円以上になると高いイメージなので、損をしないように適切な対応をしましょう。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代を安くする方法

OpenSea(オープンシー)のガス代を安くする方法を3つご紹介します。

  • 取引速度を遅くする
  • ガス代が安い時間帯に取引する
  • ガス代が安いPolygonを利用する

 

取引速度を遅くする

NFT取引の速度を遅くすると、OpenSea(オープンシー)のガス代が安くなります。

 

キヨ
キヨ
手順を解説していきます!

 

NFTの取引を進めるとMetaMaskが起動するので、「編集」を選択しましょう。

OpenSea(オープンシー) ガス代

 

次に取引の優先度を「低」に設定して「保存」をクリックします。

 

OpenSea(オープンシー) ガス代

 

すると取引速度を遅くする見返りとしてガス代が安くなります。

続いて「確認」を選択。

 

OpenSea(オープンシー) ガス代

 

最後に「署名」をクリックすればガス代を安く設定した手続き完了です。

 

OpenSea(オープンシー) ガス代

ガス代が安い時間帯に取引する

OpenSea(オープンシー)のガス代は、取引する時間帯を選ぶと安くなります。

Ethereumを利用するユーザーが少ないタイミングはガス代も低くなるからです。

たとえば1日のなかでも、次のようにガス代が変動します。

OpenSea(オープンシー) ガス代

出典:ethereumprice

 

基本的に日本時間の20時前後はガス代が安い傾向にあります。

 

キヨ
キヨ
海外ユーザーの動きが少ないからですね!

 

人気NFTのリリース時は、特にガス代が高騰しやすいのでご注意ください。

 

≫現在のガス代を見てみる

 

ガス代が安いブロックチェーンを利用する

OpenSea(オープンシー)では、ガス代が安いブロックチェーンを利用することで手数料が節約できます。

 

Ethereum以外で利用できるブロックチェーンは次の7つです。

  • Polygon(ポリゴン)
  • Klaytn(クレイトン)
  • Solana(ソラナ)
  • Arbitrum(アービトラム)
  • Optimism(オプティミズム)
  • Avalanche(アバランチ)
  • BNB(ビーエヌビー)

 

たとえばPolygon上では約0.01ドルで取引がおこなえます。

 

キヨ
キヨ
Ethereumに比べて、なんと300分の1です!

 

ただし、Ethereum以外のブロックチェーンはNFTの取り扱い点数が少ないのでご注意ください。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代が今後安くなる可能性

OpenSea(オープンシー)のガス代は今後安くなる可能性があります。

前提として、ガス代とはOpenSeaではなくEthereumで承認作業をしているユーザーに支払われる報酬です。

つまり、Ethereumの手数料システムが改善されるとガス代が安くなります。

なおEthereumは2023年~2024年にかけて、ガス代を削減するアップデート「シャーディング」をおこなう予定です。

アップデートによるOpenSeaのガス代削減に期待しましょう。

 

OpenSea(オープンシー)のガス代に関するよくある質問

OpenSea(オープンシー)のガス代に関するよくある質問をご紹介します。

 

Q.ガス代を確認する方法は?

Ethereumのガス代が確認できるサイトを3つご紹介します。

メディア名特徴
ethereumpriceシンプルで見やすい
ETH GAS STATION現在のガス代がわかる
Etherscan過去の取引やガス代が確認できる

 

キヨ
キヨ
ご自身の目的に応じて使い分けましょう。

 

Q.ガス代って必ず必要なの?

はい、ガス代はOpenSea(オープンシー)で取引するために必要な手数料です。

OpenSeaの取引をEthereumに記録するために、マイナーと呼ばれるユーザーが認証作業をしています。

つまりガス代は、NFTの価値を担保してくれているマイナーに支払われています。

 

キヨ
キヨ
ガス代はEthereumを支えているマイナーへのお礼のようなイメージです!

 

OpenSea(オープンシー)のガス代まとめ

OpenSea(オープンシー)のガス代はタイミングによって大きく高騰する場合があります。

 

1つの確認作業を見過ごしてしまうと、数千円の余分なガス代を支払ってしまうケースも。

 

「ガス代でNFTが買えてた」なんて失敗がないように、効率よく資金を運用しましょう。

  • この記事を書いた人

kiyoaki45

-NFT