個別プロジェクト

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)はどのくらい稼げる?3つの稼ぎ方を解説

ぼく

・プロジェクトゼノってどのくらい稼げるの?
稼ぎ方が知りたい
初期費用はいくら?

こんな疑問にお答えします。

2023年5月現在、プロジェクトゼノは初期費用が約25,000円あれば始められるNFTゲームです。

1体のNFT版XENOを持っていれば、約34,000円を稼げます。

ぼく

でも始め方がむずかしそう...。

そこで本記事では、プロジェクトゼノをプレイすれば儲かる理由や稼ぐ具体的な手順、そして注意点をご紹介していきます。

NFTゲーム初心者の方にもわかりやすいように、実際の操作画面を使って解説しているのでぜひご覧ください。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)とは

出典:PROJECT XENO公式サイト
プロジェクト名プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)
リリース日2023年5月10日(水)
運営クルーズ株式会社
発行通貨GXE
対応iOS、Android
公式Twitterhttps://twitter.com/PROJECTXENO_JP
公式サイトhttps://project-xeno.com/

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、ユーザー同士のバトルによって仮想通貨が稼げるNFTゲームです。

YouTuberのヒカルさんをはじめ、総フォロワー471万人のインフルエンサーがアンバサダーをつとめているため大きく注目されています。

さらに、独自の仮想通貨GXEは、ゲームリリース後に約12円から15円まで高騰

仮想通貨の需要も徐々に高まっているNFTゲームです。

プロジェクトゼノの特徴や将来性については、【プロジェクトゼノのとは?将来性と注意点をご紹介!】で解説しているのであわせてご覧ください。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)ってどのくらい稼げる?

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、NFT版XENOを保有していれば稼げるゲームです。

NFT版XENOとは

ゲームのNFTキャラクターであり、マーケットプレイスで購入できる

ただし、1体のNFT版XENOが稼げる金額は、25,000Uコインと上限が決まっています。

きよあき

1Uコイン=0.01ドルなので、25,000Uコインは日本円で約34,000円です!

上限を超えると、XENOを1体バーン(消滅)させる必要があります。

はじめは最も安いNFT版XENOを購入してみることをおすすめします。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)で稼げる可能性が高い理由

プロジェクトゼノが儲かる可能性が高い理由をご紹介します。

まだ初期費用が安い

プロジェクトゼノで稼ぐためのNFT版XENOは、比較的安く購入できるタイミングです。

2023年5月20日現在、最も安いNFT版XENOの価格は、180マーケットマネー。

1マーケットマネー=1ドルなので、約25,000円です。

1体のXENOで稼げる金額は、約34,000円なので、十分利益が出せる可能性があります。

ただし、リリース直後のNFT版XENOは100マーケットマネーであり、徐々に値上がりしているのでチャンスを逃さないようにしましょう。

稼げる仮想通貨の価値が保たれている

プロジェクトゼノで稼げるトークン「Uコイン」は、価格が0.01ドルと決まっています。

そのため、ほかのNFTゲームのように通貨の価値が暴落する可能性が極めて低いです。

理由

1日に発行するUコインの量をあらかじめ決めているから、ユーザーに売却されても価値が下がりづらい

きよあき

長期的なビジョンを掲げているからこその仕組みですね!

プレイユーザーの評価が高い

プロジェクトゼノは、ゲームのクオリティも評価されているNFTゲームです。

きよあき

ただの稼げるゲームだけではありません!

さらに、面白いからこその前向きな意見も寄せられています。

長期的にプレイされると、自ずとユーザー数も増えてくるでしょう。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の3つの稼ぎ方

プロジェクトゼノの稼ぎ方を3つご紹介します。

稼ぎ方①ゲームをプレイ

ゲームをプレイして勝利すると、独自トークンUコインが稼げます。

きよあき

1Uコインは、約1.4円で換金できます!

ただし、Uコインを稼ぐためにはNFT版のXENOが必要不可欠です。

稼げるUコインの数量は、アリーナというステージレベルやXENOのレアリティによって異なります。

プロジェクトゼノ 儲かる
出典:Twitter

アリーナ2なら、NFT版XENO1体あたり、1回の勝利で6Uコイン(約8円)稼げます

稼ぎ方②NFTの売買

プロジェクトゼノNFTの売買によって、利益を出せる可能性があります。

たとえば、2023年5月20現在、NFT版XENOは1体180マーケットマネーで販売されています。

プロジェクトゼノ 儲かる

しかし、ゲームリリース直後は100マーケットマネーで販売されていました。

きよあき

たった1週間で1.8倍も価格が高騰していますね!

必ず高騰するわけではありませんが、XENOの将来性に期待している方は、安いうちにNFTを購入しておきましょう。

稼ぎ方③仮想通貨GXEの購入

仮想通貨GXEとは、プロジェクトゼノが発行している仮想通貨です。

価格は2023年4月に約7円でしたが、5月20日現在は約13円で推移しています。

きよあき

もし、100万円分のGXEを購入していたら、180万円になっていました!

仮想通貨GXEの特徴や将来性は、【仮想通貨GXEの将来性&買い方を解説】でご紹介しているのでご参考ください。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の始め方

プロジェクトゼノの始め方をご紹介します。

きよあき

本記事では、ゲームで稼ぐための手順について解説していきます!

アプリをインストールする

はじめに、プロジェクトゼノのアプリをインストールしましょう。

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
開発元:EPOCH FACTORY PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

初期設定の手順や詳しい始め方は、【プロジェクトゼノの始め方を図解でご紹介】で解説しているので、あわせてご覧ください。

プロジェクトゼノのマイページ登録をする

プロジェクトゼノのマイページとは、ゲーム内コインやNFTを購入できるページです。

はじめにゲームアプリのホーム画面右の「≡」から「データ連携」をタップ。

プロジェクトゼノ 儲かる

次に「新規アカウント作成」をタップします。

プロジェクトゼノ 儲かる

続いて「メールアドレス」を入力して「送信ボタン」をタップ。

プロジェクトゼノ 儲かる

認証コードが送られてくるので、コピペして「送信ボタン」をタップしましょう。

プロジェクトゼノ 儲かる
きよあき

以上で連携は完了です!

続いて「マイページ」をタップしてログインしてみましょう。

「ログイン」をタップし、下記の手順で進めましょう。

  • メールアドレスを入力
  • 「認証コードを送る」をタップ
  • 「認証コード」を入力
  • 「メールアドレスでログイン」をタップ
プロジェクトゼノ 儲かる
きよあき

以上でログイン完了です!

NFTの購入資金を準備する

NFT版XENOを購入するために、ゲーム内コインの「マーケットマネー」を準備します。

2つの方法のメリット&デメリット、手順をご紹介します。

クレジットカードで購入する

クレジットカードでマーケットマネーを購入するメリット&デメリットは次のとおりです。

  • メリット:クレジットカードがあればすぐ簡単に購入できる
  • デメリット:手数料が6%かかるので高い
きよあき

手数料が高くてもいいから、簡単に購入したい方におすすめです!

手順をご紹介します。

はじめに、こちらからマイページにアクセスしましょう。

次に、マーケットマネーの「購入」をクリック。

プロジェクトゼノ マーケットマネー 買い方

続いて「クレジットカード」を選択します。

プロジェクトゼノ マーケットマネー 買い方

「購入数量」を選択して「Ⓜを購入する」をクリックしましょう。

プロジェクトゼノ マーケットマネー 買い方

クレジットカード情報を入力して「確定」をクリックすれば購入完了です。

きよあき

同じクレジットカードを今後も利用する場合は、「クレジットカード情報を登録する」にチェックを入れておきましょう!

プロジェクトゼノ マーケットマネー 買い方

以上で、マーケットマネーの購入完了です。

仮想通貨USDTで購入する

下記の手順で仮想通貨USDTを購入しましょう。

  • 国内取引所で口座開設
  • 仮想通貨XRPを購入
  • 海外取引所のBybitで口座開設
  • 仮想通貨XRPをBybitに送金
  • XRPとUSDTを換金
  • USDTをMetaMaskに送金

続いて、プロジェクトゼノのマイページにアクセスして「購入」ー「仮想通貨USDT(ERC-20)」をタップ。

プロジェクトゼノ 儲かる

次に「ネットワークを切り替える」をタップし、「購入数量」を選択して「Ⓜを購入」をタップしましょう。

プロジェクトゼノ 儲かる

以上でマーケットマネーの購入は完了です。

NFTを購入する

マーケットマネーが購入できたら、NFT版XENOを購入しましょう。

マイページのホーム画面右上の「≡」ー「NFTカテゴリ」ー「XENO」をタップし、購入したいNFT版XENOを選択して「購入」を押しましょう。

プロジェクトゼノ 儲かる
きよあき

あとは手続きを進めれば購入完了です!

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の稼ぎ方に関する注意点

必ず稼げるわけではない

プロジェクトゼノはNFTゲームですが、必ず稼げるわけではありません。

前提として、現金化できるゲーム内コイン「Uコイン」を稼ぐためには、バトルで勝利する必要があります。

いずれのNFTゲームも絶対に稼げるわけではないので、初期投資は無理のない金額でおこないましょう。

NFTの価格が暴落する可能性もある

XENOのNFTは、必ず価格が高騰するとは限りません。

2023年5月現在、NFT市場は「冬の時代」を迎えており、取引量が激減している状況です。

そんな中、NFT版XENOは、リリースからわずか1週間で価格を1.8倍まで上げています。

しかし、今後も必ず価格が高騰するわけではないので、投資は少額からおこないましょう。

悪い評判もある

プロジェクトゼノには、良い評判だけでなく、悪い評判も当然寄せられています。

評判の例

  • ゲームが面白い
  • ネットワークエラーが多い
  • 仮想通貨はすぐに暴落するだろう

クレームに関しては、プロジェクトゼノの運営サイドがアップデートやメンテナンスで都度対応しています。

プロジェクトゼノの評判や口コミ詳細に関しては、【プロジェクトゼノの評判とは?悪い口コミもご紹介】をご参考ください。

【どのくらい稼げる?】プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の稼ぎ方まとめ

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、儲かる可能性は高いものの、必ず稼げるNFTゲームではありません。

ただし、NFT版XENOを購入すれば、高い確率で稼げるチャンスがあります。

きよあき

とはいえ、NFTの購入ってむずかしそうですよね。

たしかに、途中で購入を諦めてしまう方が非常に多いです。

しかし、だからこそNFTを購入してプレイしたユーザーは、先行者利益が狙えます。

さらに今なら、国内取引所のビットポイントでプロジェクトゼノの仮想通貨GXEがもらえます

口座開設は無料なので、キャンペーンが終わらないうちに参加しておきましょう。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。



≫プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャ最新情報は?

  • この記事を書いた人

きよあき

【運営者情報】ブロガー×Webライター ┃ Web3.0メディアのディレクター担当 ┃ 理学療法士 → Webライター → ブロガー ┃ NFTの運用実績:開始6か月で7桁達成 ┃ ブログ実績:月5万円 ┃ NFTの最新情報・ゼロからお得に収益化するコツをお伝えしています。

-個別プロジェクト
-,