個別プロジェクト

仮想通貨GXEの将来性&買い方とは?【プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)】

ぼく
・プロジェクトゼノのGXEってどんな仮想通貨なの?
・将来性はあるの?
・無料でもらえるって本当?

こんな疑問にお答えします。

仮想通貨GXEは、2023年5月から国内取引所で購入できるプロジェクトゼノ(PROJECT XENO)独自の仮想通貨です。

日経新聞にも掲載されたため、大きな注目を浴びています。

ぼく
でも買い方がむずかしそう

そこで本記事では以下の内容について解説します。

本記事を読むことで、2023年に期待されているNFTゲーム「プロジェクトゼノ」の独自通貨GXEの買い方が理解できます。

はじめて仮想通貨を購入する方にもわかりやすいように、図解で解説しているのでぜひご覧ください。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

将来性が期待されている仮想通貨GXEとは

GXEトークンは戦略型のバトルNFTゲーム「プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)」が発行している仮想通貨です。

プロジェクトゼノのアンバサダーには、YouTuberのヒカルさんが就任しており、大きな話題を呼んでいます。

そして2022年10月4日から、プロボクシング元世界5階級王者フロイド・メイウェザー・ジュニアさんとのコラボNFTが発売。

きよあき
なんと公式Twitterのフォロワーはわずか2ヵ月で5.9万人まで増えています!

そんなプロジェクトゼノが発行するGXEトークンの詳細はこちらです。

シンボルGXE
上場日2022年10月3日
上場先MEXC Grobal
上場価格0.007ドル(約1円)
総供給量6,000,000,000
PROJECT XENO公式サイトhttps://project-xeno.com/

プロジェクトゼノの発展にともなって価格の上昇が大きく期待できる仮想通貨です。

GXEトークンを発行しているプロジェクトゼノの詳細については、【プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の特徴と将来性を徹底解説】からご覧ください。

PROJECT XENO
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?将来性と注意点もご紹介

続きを見る

仮想通貨GXEの将来性が期待できる理由

仮想通貨GXEの将来性が期待できる理由をご紹介します。

将来性①アンバサダーの拡散力が高い

2023年5月現在、仮想通貨GXEを発行するプロジェクトゼノ(PROJECT XENO)には、下記3人のアンバサダーがいます。

  • ヒカル
  • マニー・パッキャオ
  • Fumiya

 

きよあき
3人のTwitterフォロワーの合計は、なんと471万人です!!

 

リリースを記念したヒカルさんのツイートは、2,800回以上リツイートされています。

アンバサダーの発信力が強いため、今後のさらなるユーザー増加が期待できます。

将来性②ゲーム内容の評価が高い

仮想通貨GXEを発行するプロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、戦略と戦術を重視したフェアなバトルができるゲームです。

ユーザーからも高い評価の声があがっています。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO) 将来性

出典:Twitter

さらに、App Storeの無料ゲームランキングでは第1位を獲得しています。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO) 将来性

きよあき
Twitterを中心に、徐々にSNSで注目されはじめています!

プロジェクトゼノのゲーム内容や稼ぎ方については、【プロジェクトゼノの3つの稼ぎ方】をご覧ください。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)はどのくらい稼げる?3つの稼ぎ方を解説

続きを見る

将来性③パートナー企業の存在

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、下記の企業とパートナー提携しています。

パートナーの1つ「SPARK」は、下記のように数々のゲームリリースを支援している企業です。

  • 牧場物語
  • コードギアス
  • ラグナドール
きよあき
さらに、SWAGGAはメタバース関連企業なので、プロジェクトゼノの今後の展開が期待できます!

 

将来性④価値を維持する仕組みを採用

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、NFTと仮想通貨UXEの価格が維持できる仕組みが採用されています。

NFTに関しては、稼ぐために必要なNFT版XENOの数量上限を設定。

仮想通貨UXEは、1日の供給量をあらかじめ決めておき、強い売圧を防いでいます。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO) 将来性

従来のNFTゲームのように、リリース後にNFTや仮想通貨の価格が急落しない対策がおこなわれています。

将来性⑤対象市場は世界

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のリリースは、日本だけではなく世界です。

Twitterの英語公式アカウントは、すでに5万人のユーザーにフォローNFTゲーム「Axie Infinity」のユーザー数が最も多い国されています。

さらにアンバサダーも国内だけではなく世界に点在しています。

マニー・パッキャオの拠点であるフィリピンは、NFTゲーム「Axie Infinity」のユーザー数が最も多い国です。

今後もアンバサダーは増える予定なので、さらに世界展開のスピードが加速するでしょう。

将来性⑥国内取引所に新規上場

2023年5月16日、仮想通貨GXEは国内取引所のビットポイントに上場しました。

国内取引所に上場している仮想通貨は、金融庁の審査を通過している信頼性ある銘柄です。

金融庁の事務ガイドラインによると、下記のポイントで仮想通貨の適切性を判断しています。

  • 暗号資産の仕組みや用途、流通状況
  • テロ資金やマネーロンダリング等に利用されるリスク
  • 暗号資産取り扱いによって生じるリスク

ただし、上場した仮想通貨GXEが必ず価格を上げるとは限らないので、くれぐれもご注意ください。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

将来性が期待できる仮想通貨GXEのチャート・価格推移

2023年におけるGXEのチャート・価格推移をご紹介します。

  • 2022年:10月~12月
  • 2023年:1月~2月
  • 2023年:3月~5月現在

2022年:10月~12月

仮想通貨 GXE チャート

出典:CoinCarp

仮想通貨GXEは、2022年10月3日に海外取引所のMEXCに世界初上場しました。

0.007ドル(約1円)で上場した仮想通貨GXEは、9日に0.14ドル(約20円)まで価格が高騰します。

きよあき
約20倍です!

しかし、11月に入ると価格を徐々に下げ、年末には0.03ドル(約4.2円)まで下落しました。

2023年:1月~2月

仮想通貨GXE チャート

出典:CoinCarp

年明け後、仮想通貨GXEの価格は約0.16ドル(約2円)まで下落します。

しかし、2月1日にフィリピンの国民的英雄マニー・パッキャオさんがアンバサダーに就任

わずか10日で、価格は0.075ドル(約10円)まで高騰しました。

2月中は価格の上下があるものの、比較的横ばいの価格推移をみせています。

2023年:3月~5月現在

仮想通貨GXE チャート

出典:CoinCarp

4月下旬にかけて、仮想通貨GXEの価格は約0.05ドル(約7円)まで暴落。

しかし、プロジェクトゼノがリリースする5月10日にかけて、徐々に価格をあげていきます

きよあき
18日には、約0.11ドル(約15円)まで価格が高騰しました!

5月23日に0.064ドル(約9円)まで価格を下げますが、5月29日現在は0.11ドル(約15円)で推移しています。

 

将来性が期待できる仮想通貨GXEを購入できる取引所

仮想通貨GXEは、次の3つの仮想通貨取引所で購入できます。

  • BITPOINT(ビットポイント)
  • MEXC Grobal
  • LBank

特徴を1つずつご紹介します。

BITPOINT(ビットポイント)

BITPOINT(ビットポイント)は、日本の金融持株会社であるSBIホールディングスが運営している仮想通貨取引所です。

ほかの取引所では取り扱っていない仮想通貨が取引できる特徴を持っています。

きよあき
国内で仮想通貨GXEを取引できるのは、ビットポイントだけです!

各種取引手数料も無料であり、お得な取引が可能です。

さらに今なら、無料口座開設で最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

MEXC Grobal

MEXC Grobalとは、1,500種類以上の取り扱い銘柄数を誇る海外の仮想通貨取引所です。

世界170カ国以上、1,000万人以上のユーザーによって利用されています。

MEXC Grobalの概要はこちらのとおりです。

名称MEXC Grobal
設立2018年4月
公式サイトhttps://www.mexc.com/ja-JP

1日あたりの取引高は高い水準を維持しており、世界トップ10にランクインするほどです。

また日本語にも対応しているため、日本人ユーザーにも使いやすい取引所として人気を集めています。

LBank

LBankとは、2015年から運営されている中国の仮想通貨取引所です。

約2,000億円規模の取引高を誇っており、多くのユーザーから利用されています。

LBankの概要は以下のとおりです。

名称LBank
設立2015年4月
公式サイトhttps://www.lbank.info/

名前に馴染みこそありませんが、国内大手取引所「bitFlyer」と同等の取引高をもっています。

きよあき
日本語には対応していないので、翻訳ツールが必要です!

将来性が高い仮想通貨GXEを3,500円分もらう手順

ビットポイントのキャンペーンで、3,500円分のGXEをもらう手順をご紹介します。

条件もらえるGXEの金額
口座開設を完了する1,500円相当
10,000円以上の日本円を入金する1,000円相当
10,000円相当のGXEを購入する1,000円相当

上記の手順を2023年6月30日(金)16:00までに完了すれば、仮想通貨GXEがもらえます。

きよあき
なお、仮想通貨GXEの配布は2023年7月中の予定です!

口座開設は完全無料でおこなえます。

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

将来性が期待できる仮想通貨GXEの買い方

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の独自トークンGXEの買い方をご紹介します。

きよあき
本記事では、国内取引所のビットポイントで解説を進めますね!

購入手順は次の3ステップです。

図解でわかりやすく解説していきます。

買い方①ビットポイントで無料口座開設する

はじめにビットポイントで無料口座開設をしましょう。

ビットポイントは、国内取引所の中でGXEが唯一購入できます。

きよあき
10分あればだれでも口座開設できますよ!

詳しい開設手順は、【ビットポイントの口座開設手順を図解でご紹介!】をご参考ください。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

買い方②日本円を入金する

日本円の入金方法は、銀行振込と即時入金があります。

 メリットデメリット
銀行振込簡単振込手数料が必要
即時入金手数料無料&すぐ入金ネットバンクの手続きが必要
きよあき
個人的には、手続きが簡単な銀行振込がおすすめです!

買い方③GXEを購入する

日本円が入金できたら、GXEを購入しましょう。

手順

  • 「GXE」ー「買う」をタップ
  • 「購入金額」を入力して「確認画面へ」をタップ
  • 内容を確認して「確定」をタップ

GXE 買い方

きよあき
以上でGXEの購入は完了です!

将来性が高い仮想通貨GXEの買い方に関するFAQ

仮想通貨GXEの買い方に関するよくある質問をご紹介します。

Q.仮想通貨GXEトークンのコントラクトアドレスを教えてください。

A.以下のアドレスになります。

0x510975edA48A97E0cA228dD04d1217292487bea6

Q.仮想通貨GXEが使えるPROJECT XENOって将来性があるの?

A.YouTberのヒカルさんがアンバサダーを務めており、勢力的に認知拡大を図っているプロジェクトです。

2023年2月には、NFTゲーム大国フィリピンの英雄「マニー・パッキャオ」さんがアンバサダーに就任しました。

PROJECT XENOの詳細は、【プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の将来性とは?】からご覧ください。

PROJECT XENO
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)とは?将来性と注意点もご紹介

続きを見る

Q.仮想通貨GXEはどの取引所で購入できますか?

A.GXEは以下5つの仮想通貨取引所で購入できます。

きよあき
個人的にはユーザー数が多いMEXC Globalをおすすめしています。

Q.仮想通貨GXEを発行しているプロジェクトゼノの始め方は?

プロジェクトゼノは、下記のリンクからアプリをインストールすればプレイできます。

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
開発元:EPOCH FACTORY PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

詳しい始め方や登録方法は、【プロジェクトゼノの始め方を図解でご紹介!】をご参考ください。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の始め方とは?図解で徹底解説

続きを見る

Q.プロジェクトゼノの評判や口コミはどうなの?

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)には、下記のように良い評判・悪い評判の両方が寄せられています。

  • ゲームが面白い
  • ネットワークエラーが多い
  • 仮想通貨はすぐに暴落する

ただし、悪い評判に関しては誤解や運営の丁寧な対応によって解消されています。

詳しくは、【プロジェクトゼノの評判&口コミをご紹介!】をご参考ください。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の評判は?悪い口コミもご紹介

続きを見る

仮想通貨GXEの将来性&買い方まとめ

本記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のガバナンストークン、GXEの買い方についてご紹介しました。

GXEの買い方手順

  1. ビットポイントで無料口座開設する
  2. 日本円を入金する
  3. GXEを購入する

プロジェクトゼノには、人気YouTuberのヒカルさんや元ボクシング世界王者のフロイド・メイウェザー・ジュニアさんが関与しています。

今後の展開にも注目が集まっているNFTゲームなので、価格が安い今のうちにGXEトークンの購入をおすすめします。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

≫プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャ最新情報は?

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャ最新情報は?

続きを見る

  • この記事を書いた人

きよあき

【運営者情報】ブロガー×Webライター ┃ Web3.0メディアのディレクター担当 ┃ 理学療法士 → Webライター → ブロガー ┃ NFTの運用実績:開始6か月で7桁達成 ┃ ブログ実績:月5万円 ┃ NFTの最新情報・ゼロからお得に収益化するコツをお伝えしています。

-個別プロジェクト