個別プロジェクト

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の評判は?悪い口コミもご紹介

ぼく

プロジェクトゼノの評判が知りたい
実際の口コミってどうなの?
悪い評判も聞くけど...

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること

  • プロジェクトゼノの評判&口コミ
  • 仮想通貨GXEに関する評判
  • 悪い評判&良い評判

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、「NFTゲームなのに面白い」といった良い評判や口コミが寄せられているプロジェクトです。

実際、App Storeの無料ゲームランキングでは、第1位を獲得しました。

ぼく

でも悪い評判もあるんじゃ...?

きよあき

もちろんあります!

そこで本記事では、SNSやアプリストアに寄せられているリアルな評判や口コミをご紹介します。

NFTゲーム初心者にもわかりやすいように、評判に関する補足説明もおこなっているので、ぜひ読み進めてみてください。

【手数料で損をしないためのご案内】

コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません

「販売所」の取引手数料は高いからです。

※5万円分の購入で約2,500円の損

手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。

2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

【評判&口コミ】プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)とは

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)とは
出典:PROJECT XENO公式サイト

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)とは、3体のキャラクターを操作して戦うバトル型のNFTゲームです。

日本のアンバサダーはYouTuberのヒカルさんが就任しており、動画の宣伝で大きな反響を呼んでいます。

さらに、2023年5月24日には、プロジェクトゼノがゲームギルドYGGフィリピンとのパートナー提携を発表しました。

YGGフィリピンとは

フィリピンでブロックチェーンゲームやWeb3教育をおこなっているコミュニティ

PROJECT XENO YGG パートナー提携
出典:PROJECT XENO公式Twitter
きよあき

過去最大級の賞金が出るゲームトーナメント大会が開催される予定です!

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の良い評判・口コミ【Twitter版】

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)に関するTwitterユーザーの良い評判&口コミをご紹介します。

評判&口コミ①

NFTゲームの発信をおこなっている「魔LUCIANさん」は、プロジェクトゼノに対して良い印象をもっているツイートをしています。

きよあき

魔LUCIANさんは、Twitterフォロワー8.1万人のインフルエンサーです!

プロジェクトゼノのゲームだけでなく、発行している仮想通貨GXEに関しても言及しています。

仮想通貨GXEに関しては、【仮想通貨GXEの将来性をご紹介】で解説しているので、あわせてご覧ください。

評判&口コミ②

YGGフィリピンとのパートナー提携の内容を含めた意見がツイートされています。

ツイートに添付されている画像のとおり、パートナー提携後に仮想通貨GXEが約60%も高騰しています。

仮想通貨GXEは、国内取引所のビットポイントで購入可能です。

さらに、今なら無料口座開設だけで最大3,500円分のGXEがもらえます。

キャンペーンは2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

評判&口コミ③

NFTゲームの専門サイト「GamefiTown」の公式Twitterアカウントが、プロジェクトゼノのゲーム性についてツイートしています。

プロジェクトゼノは、NFTの保有だけでは勝てないゲームなので、後発組でも稼げるゲームです。

計画的に戦略を立てれば、先行者に遅れをとらない可能性もあります。

プロジェクトゼノの始め方については、【プロジェクトゼノの始め方を図解で徹底解説】をご参考ください。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の悪い評判・口コミ【Twitter版】

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)に関するTwitterユーザーの悪い評判&口コミをご紹介します。

評判&口コミ①

NFTゲームへの課金額について、下記のツイートを通して言及されています。

ちなみに、プロジェクトゼノで稼げる仮想通貨UXEは、価格が暴落しづらい仕組みが採用されています。

従来のNFTゲームのように、「稼いで売られて終わり」といったシナリオを排除しているゲームです。

プロジェクトゼノの仮想通貨の価値が保たれる理由は、【仮想通貨UXEの価値が保たれる理由】をご参考ください。

評判&口コミ②

ゲーム内容だけでなく、通信状態や運営に関する意見がツイートされています。

きよあき

ぼくもプレイしていますが、たしかに通信不良は多い印象です...。

しかし、定期的にメンテナンスもおこなわれており、順次改善されています。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO) メンテナンス

プロジェクトゼノの長期的な将来性に関しては、【プロジェクトゼノの7つの将来性】をあわせてご覧ください。

評判&口コミ③

フォロワー15.6万人の金融トレーダー「KAZMAXさん」は、プロジェクトゼノの仮想通貨GXEに対してネガティブな意見をツイートしています。

しかし、ツイートの翌日には仮想通貨GXEの価格が約9円から18円となり、たった1日で200%も高騰しました。

仮想通貨GXE 価格
出典:CoinMarketCap
きよあき

とはいえ、結果論なので長期的にみていきたいですね!

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の良い評判・口コミ【YouTube版】

YouTubeで公開されているプロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の良い評判をご紹介します。

評判&口コミ①

2023年5月19日、プロジェクトゼノの開発会社CROOZの代表取締役である古瀬昭一さんがホリエモンチャンネルに出演しました。

出典:YouTube

ホリエモンチャンネルの堀江貴文さんは、プロジェクトゼノに関して、動画で下記のようにコメントしています。

国内の株式上場している会社がアグレッシブに世界に打って出るということで、今後のチャレンジを楽しみにしています。ぜひ、政治にロビー活動して日本で、世界で盛り上がるようにしてほしいなと思います。

世界進出を図るプロジェクトゼノの活動に、堀江さんも注目している様子が伺えます。

評判&口コミ②

チャンネル登録者数6万人以上のYouTubeチャンネル「Moshin Channel」さんがプロジェクトゼノの仮想通貨GXEについて言及しています。

出典:YouTube

これまでたくさん失敗してきたGameFiの弱点の部分をかなり対策してきているってところが一番プロジェクトゼノの注目するべきポイントだと思います。仮想通貨GXEに関しては、安値から底固めをして上がっていって上場来の抵抗ラインを抜けていったっていうことに関しては、今非常にポジティブに動いているんじゃないかなと思います。

従来のNFTゲームでは、人気が高まるにつれて稼ぐために必要なNFTが高騰してしまうデメリットがありました。

きよあき

プロジェクトゼノは、初期費用の高騰を防ぐ対策がおこなわれています!

評判&口コミ③

数々のNFTゲームをわかりやすく紹介しているYouTubeチャンネル「アポロンのWeb3ランド」さんが、プロジェクトゼノ&仮想通貨GXEについて言及しています。

きよあき

アポロンのWeb3ランドさんは、チャンネル登録者数1.6万人のYouTuberです!

出典:YouTube

仮想通貨GXEが日本の仮想通貨取引所に上場するので、日本のユーザー、とくにヒカルさんを知っていてゲームが好きな方は、仮想通貨に詳しくないけど、このゲームやってみたいって人が多いと思うんです。つまり、ヒカルさんというアンバサダーが存在する日本のなかでは、バズが起きやすいっていう状況になるわけです。

ヒカルさんはTwitterで、プロジェクトゼノのリリースを記念した企画を開催。

3,000回以上リツイートされ、150万人以上のユーザーに届きました。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の悪い評判・口コミ【YouTube版】

YouTubeで公開されているプロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の悪い評判をご紹介します。

評判&口コミ①

さまざまなゲームを紹介&感想をシェアしているYouTubeチャンネル「大魔王ウーサ様だ!!」がプロジェクトゼノの稼ぎに関してコメントしています。

1週間でだいたい1,329セント。はたして、これが多いのか安いのか。NFTキャラを3体買ったってことは、一番安くても7万5,000円すると。1ヵ月で5,500セントくらい?日本円に直すと7,600円くらい?1年ぐらいやれば、少なからずプラスになるんじゃないかなという感じですね。

出典:YouTube

稼ぎに加えて、NFTを売却すれば利益はさらに大きくなる可能性があります。

きよあき

2023年5月27日現在、NFTは1体約2万円で取引されています!

評判&口コミ②

e-Sportsチーム「No腕」の代表をつとめているYouTuber「コナンがゲーム」さんがプロジェクトゼノのNFTボックスについて言及しています。

NFTボックスとは

稼ぐために必要なNFT版XENOがもらえるキャラボックスです。バトルに勝つと無料で入手できるケースが稀にある。

NFTボックスが落ちてラッキーって思うんですけど、開封するのに13,000円かかります。キツイよね、でも、そういう仕様になっています。で、バトルで買ってNFTボックスが落ちると厳しいことに、開封するのに期限があります。何日か忘れたんですけど、数日です。数日の間にNFTボックスを開けないと消えちゃいます。

出典:YouTube

ただし、このあと動画では開封したNFTを売却して稼ぐこともできる、とコメントしています。

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の良い評判・口コミ【App Store版】

App Storeに寄せられているプロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の良い評判をご紹介します。

評判&口コミ①★★★★★

わたしはこのゲームでBCG(稼げるゲーム)を知りました。この運営はBCG経験者だけでなくモンストやパズドラなどいわゆるソシャゲ層もターゲットにしたいと語っており、他のBCGよりかなり参入しやすいです。確かに高額NFTを購入しないと稼げませんが、無料プレイも出来るようなので、まずは遊んでみて興味があれば稼ぐでも良いかと思います。

引用:App Store

評判&口コミ②★★★★☆

無課金でやってた時に、NFT BOXがドロップして、普通にそれをストアで200ドル=2万7千円で売れた、これを繰り返したら普通に稼げる。今はNFTのキャラを買って、地道にコツコツ稼いでみる。長い目をみたら、良ゲーやと思うで。

引用:App Store

評判&口コミ③★★★★★

よくあるながらゲームではなく、頭脳戦が好きな方は楽しいと思います。無課金ですが9連勝することができました!課金ユーザーに勝てると楽しいです。笑 
まだ始まったばかりだからか、緊急メンテナンスが多いのは仕方ないですかね。

引用:App Store

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の悪い評判・口コミ【Google Play版】

Google Playに寄せられているプロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のい評判をご紹介します。

評判&口コミ①★★☆☆☆

ゲームは面白い ただ、何するにしても課金勢しか勝たん笑 育てようにも時間がかかり過ぎる。 課金すればその時間を解決出来る。 戦略立てるにも課金した方が確実に強くなる課金ゲームって印象。 対戦相手がリアルしかないので課金勢との対戦は確実に負ける。 ステージ2にすら上がれない。

引用:Google Play

評判&口コミ②★☆☆☆☆

ゲームとしては面白い。しかし他の方が指摘している通り課金しなきゃなにもできない。 アリーナで勝った報酬は微々たるものだけど、その微々たる報酬を得るのに宝箱を開けるをタップしてから3時間必要という前代未聞のゴミ仕様。 装備とか欄があるけど全くドロップせず。 普通にやればそれなりに人気出そうなもんだけど、金稼ぎに走ってゴミゲームになってしまっている。

引用:Google Play

評判&口コミ③★☆☆☆☆

過疎過ぎてマッチングしない マッチングしても通信エラーになる トレジャーがないとレベル上げできないせいで無課金だと3時間に一度戦って終わり レベル上げのために課金必須 そらみんな辞めるわ 一度離れたら当分過疎が続くなんとかして

引用:Google Play

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の評判・口コミまとめ

プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)は、2023年5月10日に公開されたリリース間もないNFTゲームです。

不安視せざるを得ない評判や口コミもありますが、将来どのような結果になるかは誰にもわかりません。

きよあき

無料でプレイして体験してみる or 少額から仮想通貨GXEを購入してみる、といった長期的な関わり意識が大事ですね!

とはいえ、ゼロから仮想通貨を購入するのは不安ですよね。

たしかに、購入しようと思っても挫折してしまう方も多いです。

しかし、国内取引所のビットポイントなら、無料で仮想通貨GXEがもらえるキャンペーン中です。

無料で口座開設するだけでも1,000円分もらえます。

キャンペーンは2023年6月30日までなので、終わらないうちに参加しておきましょう。

\たった5分!スマホで完結/

ビットポイントで無料口座開設する

  • この記事を書いた人

きよあき

【運営者情報】ブロガー×Webライター ┃ Web3.0メディアのディレクター担当 ┃ 理学療法士 → Webライター → ブロガー ┃ NFTの運用実績:開始6か月で7桁達成 ┃ ブログ実績:月5万円 ┃ NFTの最新情報・ゼロからお得に収益化するコツをお伝えしています。

-個別プロジェクト
-,