
・ゼノのガチャっていつから?
・ガチャで何が出るの?
・ガチャに関する最新情報は?
こんな疑問にお答えします。
2023年5月14日、プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャ機能は解放されていません。
テストゲームでは、あらゆるレアリティのNFTが入手できるとして、高い需要がありました。

ガチャの公開を待つしかないの?

いいえ、できることはあります!
そこで本記事では、ガチャの詳細と販売開始までにできることについて解説していきます。
NFTゲームがはじめての方にも、わかりやすくご紹介しているので、ぜひ読み進めてみてください。
【手数料で損をしないためのご案内】
コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。
「販売所」の取引手数料は高いからです。
※5万円分の購入で約2,500円の損
手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!
\たった5分!スマホで完結/
さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。
2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャとは
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャ機能とは、NFT版XENOや装備品が入手できる購入機能です。
しかし、2023年5月14日現在、ガチャ機能は公開されていません。

公式からも公開日や価格など、詳細についてのアナウンスはされていません!
ガチャの価格は?
テスト配信では、ガチャ1回あたり100ドルでした
プロジェクトゼノはNFTを保有していなければ稼げないので、NFTが入手できるガチャ機能の公開は大きく期待されています。
【ガチャ以外】プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のショップ
ガチャ以外に使える購入機能を4つご紹介します。
- TREASURE
- Uコイン販売
- Gコイン販売
- ゴールド販売
TREASURE(トレジャー)

TREASURE(トレジャー)は、ゴールドやスキルカードが入手できるアイテムボックスです。
種類 | 価格(Uコイン) | 入手できるもの |
---|---|---|
小 | 250 | ・ゴールド ・ソウルストーン ・スキルカード3種類 (コモン90%、レア7%、エピック3%) |
中 | 750 | ・ゴールド ・ソウルストーン ・スキルカード5種類 (コモン70%、レア20%、エピック10%) |
大 | 1,500 | ・ゴールド ・ソウルストーン ・スキルカード5種類 (コモン50%、レア25%、エピック25%) |
ウェポンチャームBOX | 1,000 | ・武器、装備品が1種類 |
1Uコインは0.01ドルなので、日本円に換算すると約1.35円です。
Uコインは、クレジットカード、GXE、UXEで購入できます。
マイページあるいは、Uコイン販売から購入手続きをおこないましょう。
Uコイン販売

Uコイン販売は、名前の通りUコインが購入できる機能です。
価格は下記のとおりです。
購入数量 | 販売価格 |
---|---|
538 | 700円 |
1,077 | 1,500円 |
3,232 | 4,500円 |
5,387 | 7,000円 |
10,774 | 15,000円 |
Uコインはマイページでも購入できますが、アプリから購入するとすこしお得です。

価格の比較はこちらをご覧ください!
アプリ | マイページ | |
---|---|---|
数量 | 1,077 | 1,000 |
販売価格 | 1,500円 | 1,494円 |
1Uコインの価格 | 約1.4円 | 約1.5円 |
アプリから購入する場合は、スマホ決済となります。
Gコイン販売

Gコイン販売は、ゲーム内通貨Gコインが購入できる機能です。
価格は下記のとおりです。
購入数量 | 販売価格 |
---|---|
538 | 700円 |
1,077 | 1,500円 |
3,232 | 4,500円 |
5,387 | 7,000円 |
10,774 | 15,000円 |
Uコイン同様、アプリから購入するとすこしだけお得です。

ちなみに、GコインはNFTが入手できる「NFT-BOX」の開封に必要です!
ゴールド販売

ゴールド販売では、ゲーム内通貨の「ゴールド」が購入できます。
ゴールドの用途
- XENOの育成
- スキルカードのレベルアップ
- デイリーセールのアイテム購入
価格は下記のとおりです。
購入数量 | 販売価格 |
---|---|
1,000 | 150 Uコイン |
10,000 | 1,350 Uコイン |
100,000 | 12,000 Uコイン |
ゴールドの購入は、Uコインのみです。
さらに、マイページでは購入できないのでご注意ください。
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャ公開まで出来ること
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)で効率的に稼ぎたい方は、ガチャ機能公開までに想定できる支払い通貨を貯めて準備しておきましょう。

ちなみに、テストリリースでは仮想通貨GXEでガチャが回せました。
想定される支払い通貨
- Uコイン
- GXE
- UXE
2023年5月14日現在、ガチャの支払い通貨は公開されていません。
Uコインを貯めるには、NFT版XENOが必要なので、NFTマーケットプレイスから購入しておきましょう。
【手数料で損をしないためのご案内】
コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。
「販売所」の取引手数料は高いからです。
※5万円分の購入で約2,500円の損
手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!
\たった5分!スマホで完結/
さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。
2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャに関する最新情報
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャに関する情報は、下記のSNSおよびページを随時確認しましょう。

進捗状況が公開され次第、本記事も情報を更新するのでブックマークしてお待ちください!
プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャまとめ
2023年5月14日、プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)のガチャ機能は解放されていません。
公式SNSやホームページからも詳細のアナウンスは出ていません。
しかし、購入資金などの準備はできるので、先行者利益を得るためにすこしでも行動しておきましょう。

とはいえ、NFTや仮想通貨の購入は複雑そうですよね。
たしかに、はじめはぼくも戸惑いました。
しかし、仮想通貨取引所の口座開設なら、たった10分あれば手続きが完了します。
特に、BitTrade(ビットトレード)なら安い手数料で取引ができます。
まずは無料口座開設をして、すこしずつNFTゲームで稼ぐ準備をしましょう。
【手数料で損をしないためのご案内】
コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。
「販売所」の取引手数料は高いからです。
※5万円分の購入で約2,500円の損
手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!
\たった5分!スマホで完結/
さらに今なら、最大3,500円分のGXEがもらえるキャンペーン中です。
2023年6月30日までなので、逃さないように参加しておきましょう。
≫プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の始め方とは?
≫プロジェクトゼノ(PROJECT XENO)の将来性とは?