仮想通貨

WSM(ウォールストリートミーム)はどんな仮想通貨?買い方と注意点をご紹介

【PR】本ページはプロモーションが含まれています。
ぼく

・WSMってどんな仮想通貨?
・怪しくないの?
・買い方を知りたい

こんな疑問にお答えします。

WSM(ウォールストリートミーム)は、イーロン・マスクさんも注目しているとウワサされているミームコインです。

2023年9月18日現在、プレセールでは35億円以上の資金調達に成功しています。

きよあき

さらに、2023年9月26日18:00に海外取引所のOKXへの上場が決定しました!

ぼく

でもOKXって日本人は使えないんでしょ?

そこで本記事では、WSM(ウォールストリートミーム)をUniswapで購入する方法&注意点を徹底的に解説していきます。

購入手続きに不安がある方でも、ゼロからWSMを購入できるようになるので、ぜひ読み進めてみてください。

【手数料に関する重要なお知らせ】

利用する仮想通貨取引所によって、各種手数料で大損する可能性があります。

たとえば、コインチェックやビットフライヤーでは、仮想通貨ETHを1回送金するために0.005ETH(約1,200円)必要です。

※5回の送金で6,000円の損

ただし、GMOグループが運営するGMOコインなら入金・送金取引手数料がすべて無料で利用できます。

各種手数料で損しないためにも、事前にGMOコインで口座開設しておきましょう。

\最短10分で取引できる/

GMOコインで無料口座開設する

さらにGMOコインは、取引所で指値取引すれば取引手数料のキャッシュバックがもらえます。

多くの国内取引所で取引手数料は必要なので、損しないようにGMOコインで口座開設しておきましょう。

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)とは

WSM(ウォールストリートミームス) 仮想通貨
出典:X
仮想通貨の名称Wall Street MEMES
シンボルWSM
総発行枚数20億枚
現在価格(2023年9月)約5円
コントラクトアドレス0xB62E45c3Df611dcE236A6Ddc7A493d79F9DFadEf
公式X(旧Twitter)https://twitter.com/wallstmemes
公式サイトhttps://wallstmemes.com/jp

WSM(ウォールストリートミーム)は、ミームコインを通じて団結した投資家が、ウォール街に立ち向かおうとするプロジェクトの仮想通貨です。

2023年9月現在、公式X(旧Twitter)アカウントのフォロワー数は27万人を突破しています。

今後は、9月26日に仮想通貨取引所OKXに上場し、わずか4時間で価格は2倍まで高騰しています。

きよあき

ただし、リスクもあるので購入する場合は少額から投資しましょう!

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)の3つの特徴

WSM(ウォールストリートミーム)の3つの特徴をご紹介します。

話題のイーロン銘柄

WSM(ウォールストリートミーム)は、テスラのCEOイーロン・マスクさんが注目している仮想通貨です。

公式X(旧Twitter)アカウントには、イーロン・マスクさんが返信しているポストもあります。

出典:X

過去にイーロン・マスクさんが関与したミームコインは、価格を上げてきた傾向にあります。

イーロン銘柄の例

  • ドージコイン(DOGE)
  • シバイヌコイン(SHIB)
  • A Hunters Dream(CAW)

たとえば、イーロン・マスクさんがX(旧Twitter)を買収した2022年10月、ミームコインのDOGEが8円から21円まで急騰しました。

仮想通貨WSM チャート
出典:X

WSM(ウォールストリートミーム)も同様に、イーロン・マスクさんの影響を受ける可能性があるので、動向をチェックしておいて損はないでしょう。

【手数料に関する重要なお知らせ】

利用する仮想通貨取引所によって、各種手数料で大損する可能性があります。

たとえば、コインチェックやビットフライヤーでは、仮想通貨ETHを1回送金するために0.005ETH(約1,200円)必要です。

※5回の送金で6,000円の損

ただし、GMOグループが運営するGMOコインなら入金・送金取引手数料がすべて無料で利用できます。

各種手数料で損しないためにも、事前にGMOコインで口座開設しておきましょう。

\最短10分で取引できる/

GMOコインで無料口座開設する

さらにGMOコインは、取引所で指値取引すれば取引手数料のキャッシュバックがもらえます。

多くの国内取引所で取引手数料は必要なので、損しないようにGMOコインで口座開設しておきましょう。

プレセールで35億円以上の資金を調達

WSM(ウォールストリートミーム)は、プレセールで35億円以上の資金調達に成功しています。

きよあき

2023年5月におこなわれた第1ラウンドは、たった48時間で完売となりました!

WSMの人気はまたたく間に上昇し、公式Xアカウントのフォロワー数は27.9万人を超えています。

仮想通貨 WSM(ウォールストリートミームス) 
出典:

なお、プレセールは9月26日3:00で終了予定です。

2023年9月26日に上場予定

WSM(ウォールストリートミーム)は、2023年9月26日に海外の仮想通貨取引所OKXに上場しました。

きよあき

OKXは、中国の三大仮想通貨取引所といわれています!

ただし、2023年9月現在、日本居住者はOKXで仮想通貨取引がおこなえません。

日本居住者が仮想通貨WSMを購入するためには、分散型取引所のUniswapを利用しましょう。

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)のプレセール詳細(終了済み)

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)のプレセール情報は以下のとおりです。

プレセール発行数10億枚
終了日時2023年9月26日3:00
規格ERC-20
価格0.0337ドル
最小購入数100WSM(約500円)
支払い通貨USDT、ETH、BNB

2023年9月26日にプレセールは終了しています。

仮想通貨WSMの買い方は、【仮想通貨WSMの買い方を図解でご紹介】で解説しているので、ぜひ読み進めてみてください。

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)の買い方

WSM(ウォールストリートミーム)の買い方は次の5ステップです。

※プレセールは2023年9月26日3:00に終了したため、OKX上場後に再度購入手順を更新します。

国内取引所で口座開設

はじめに、国内取引所で口座開設しましょう。

本記事では、各種手数料が無料で利用できるGMOコインをおすすめしています。

GMOコインの口座開設手順は、【GMOコインの口座開設手順をわかりやすく解説】でご紹介しているので、あわせてご覧ください。

【手数料に関する重要なお知らせ】

利用する仮想通貨取引所によって、各種手数料で大損する可能性があります。

たとえば、コインチェックやビットフライヤーでは、仮想通貨ETHを1回送金するために0.005ETH(約1,200円)必要です。

※5回の送金で6,000円の損

ただし、GMOグループが運営するGMOコインなら入金・送金取引手数料がすべて無料で利用できます。

各種手数料で損しないためにも、事前にGMOコインで口座開設しておきましょう。

\最短10分で取引できる/

GMOコインで無料口座開設する

さらにGMOコインは、取引所で指値取引すれば取引手数料のキャッシュバックがもらえます。

多くの国内取引所で取引手数料は必要なので、損しないようにGMOコインで口座開設しておきましょう。

仮想通貨ETHを購入

GMOコインで口座開設できたら、仮想通貨ETHを購入しましょう。

きよあき

ETHは、SHMU(シバミム)を購入するために必要な仮想通貨です!

あさひ

ちなみに、SHMU(シバミム)はUSDT・BNB・BUSDでも購入できます。しかし、換金する手間が必要なので今回はETHで解説を進めていきます!

GMOコインで仮想通貨ETHを購入する手順は、【GMOコインで仮想通貨を購入する手順をご紹介!】をご参考ください。

MetaMaskにETHを送金

仮想通貨ETHが購入できたら、MetaMaskに送金します。

きよあき

MetaMaskとは、仮想通貨の保管や送金・購入に必要なデジタルウォレットです!WSMを購入するためには必ず必要なので準備しておきましょう!

MetaMaskの準備方法&ETHの送金手順は、以下の記事をご参考ください。

UniswapでWSMを購入

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)は、分散型取引所のUniswapで購入できます。

注意

WSMは海外取引所のOKXに上場していますが、日本居住者はOKXでの取引ができません。

きよあき

それではUniswapでの購入手順をご紹介します!

▼はじめに、MetaMaskのアプリホーム画面下部「コンパスマーク」をタップし、検索窓に以下のURLをペーストします。

UniswapのURL

https://app.uniswap.org/

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム) 買い方

▼画面右上の「接続」ー「MetaMask」をタップしてMetaMaskをUniswapに接続します。

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム) 買い方

「トークンを選択」をタップし、検索窓に以下のコントラクトアドレスをペーストして「WSM」を選択しましょう。

コントラクトアドレス

0xB62E45c3Df611dcE236A6Ddc7A493d79F9DFadEf

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム) 買い方

「購入したいWSMの数量」を入力して、「スワップ」をタップ。

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム) 買い方
あさひ

あとは認証手続きをするだけで購入完了です!

【手数料に関する重要なお知らせ】

利用する仮想通貨取引所によって、各種手数料で大損する可能性があります。

たとえば、コインチェックやビットフライヤーでは、仮想通貨ETHを1回送金するために0.005ETH(約1,200円)必要です。

※5回の送金で6,000円の損

ただし、GMOグループが運営するGMOコインなら入金・送金取引手数料がすべて無料で利用できます。

各種手数料で損しないためにも、事前にGMOコインで口座開設しておきましょう。

\最短10分で取引できる/

GMOコインで無料口座開設する

さらにGMOコインは、取引所で指値取引すれば取引手数料のキャッシュバックがもらえます。

多くの国内取引所で取引手数料は必要なので、損しないようにGMOコインで口座開設しておきましょう。

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)の買い方に関する注意点

WSM(ウォールストリートミーム)を購入する際の注意点をご紹介します。

MetaMaskのハッキング

誤って詐欺サイトや偽サイトにアクセスしてしまうと、接続したMetaMaskから仮想通貨を盗まれてしまう可能性があります。

そのため、WSM(ウォールストリートミーム)の公式サイトにアクセスするときは、正確なURLを入力しましょう。

きよあき

当ブログのURLは正確&安全なのでご安心ください!

WSMの公式サイトURL

https://wallstmemes.com/jp

また、ハッキングに対する具体的な対策方法は、【仮想通貨&NFTのハッキング対策をご紹介!】をご参考ください。

【手数料に関する重要なお知らせ】

利用する仮想通貨取引所によって、各種手数料で大損する可能性があります。

たとえば、コインチェックやビットフライヤーでは、仮想通貨ETHを1回送金するために0.005ETH(約1,200円)必要です。

※5回の送金で6,000円の損

ただし、GMOグループが運営するGMOコインなら入金・送金取引手数料がすべて無料で利用できます。

各種手数料で損しないためにも、事前にGMOコインで口座開設しておきましょう。

\最短10分で取引できる/

GMOコインで無料口座開設する

さらにGMOコインは、取引所で指値取引すれば取引手数料のキャッシュバックがもらえます。

多くの国内取引所で取引手数料は必要なので、損しないようにGMOコインで口座開設しておきましょう。

価格の変動リスク

仮想通貨WSMは価格が高騰する可能性がある反面、タイミングによって下落する可能性も十分にあります。

とくに、取引所に上場した直後は急騰・急落を繰り返す傾向にあるのでご注意ください。

ガス代の高騰

公式サイトでWSMを購入する際、ガス代が高騰している場合は一旦時間を置きましょう。

きよあき

ガス代とは、WSMを購入するときに必要な手数料です!

ブロックチェーン上の取引数によってガス代が高騰するので、時間を空けると安くなる場合があります。

ガス代に関する詳細は、【ガス代ってなに?損しない節約方法をご紹介!】で解説しているので、あわせてご覧ください。

WSM(ウォールストリートミーム)に関するよくある質問

よくある質問

  • WSMのコントラクトアドレスは?
  • WSMの上場日はいつですか?
  • 運営に連絡したい場合はどうすればいい?
  • ほかにおすすめのミームコインはありますか?

WSMのコントラクトアドレスは?

WSM(ウォールストリートミーム)のコントラクトアドレスは、以下のとおりです。

コントラクトアドレス

0xB62E45c3Df611dcE236A6Ddc7A493d79F9DFadEf

【手数料に関する重要なお知らせ】

利用する仮想通貨取引所によって、各種手数料で大損する可能性があります。

たとえば、コインチェックやビットフライヤーでは、仮想通貨ETHを1回送金するために0.005ETH(約1,200円)必要です。

※5回の送金で6,000円の損

ただし、GMOグループが運営するGMOコインなら入金・送金取引手数料がすべて無料で利用できます。

各種手数料で損しないためにも、事前にGMOコインで口座開設しておきましょう。

\最短10分で取引できる/

GMOコインで無料口座開設する

さらにGMOコインは、取引所で指値取引すれば取引手数料のキャッシュバックがもらえます。

多くの国内取引所で取引手数料は必要なので、損しないようにGMOコインで口座開設しておきましょう。

WSMの上場日はいつですか?

WSM(ウォールストリートミーム)の上場日は、2023年9月26日18:00を予定しています。

海外取引所のOKXに上場する予定です。

口座開設して上場を待ちましょう。

\たった3分!スマホで完結/

OKXで無料口座開設する

運営に連絡したい場合はどうすればいい?

WSM(ウォールストリートミーム)の運営に連絡したい場合、以下から問い合わせできます。

ほかにおすすめのミームコインはありますか?

2023年9月現在、以下2つのミームコインが注目されています。

  • YAMA(山犬コイン):上場直後720倍まで価格が高騰
  • SONIK(ソニックコイン):ステーキング利回り40%越え
  • SHMU(シバミムコイン):AI技術を実装した犬系ミームコイン

2つのミームコイン詳細については、以下のリンクからご覧ください。

仮想通貨WSM(ウォールストリートミーム)の買い方まとめ

WSM(ウォールストリートミーム)は、プレセールで35億円以上の資金調達に成功している期待の仮想通貨プロジェクトです。

X(旧Twitter)上では、イーロン・マスクさんも接触があるため、イーロン銘柄として高く注目されています。

とはいえ、仮想通貨の購入ってむずかしいですよね。

たしかに、MetaMaskの接続など複雑な操作で挫折してしまう方が多いです。

しかし、国内の仮想通貨取引所の口座開設なら、スマホで5分あれば完結します。

とくに、GMOグループが運営している取引所GMOコインなら、各種手数料が無料なので損なく利用できます。

【手数料に関する重要なお知らせ】

利用する仮想通貨取引所によって、各種手数料で大損する可能性があります。

たとえば、コインチェックやビットフライヤーでは、仮想通貨ETHを1回送金するために0.005ETH(約1,200円)必要です。

※5回の送金で6,000円の損

ただし、GMOグループが運営するGMOコインなら入金・送金取引手数料がすべて無料で利用できます。

各種手数料で損しないためにも、事前にGMOコインで口座開設しておきましょう。

\最短10分で取引できる/

GMOコインで無料口座開設する

さらにGMOコインは、取引所で指値取引すれば取引手数料のキャッシュバックがもらえます。

多くの国内取引所で取引手数料は必要なので、損しないようにGMOコインで口座開設しておきましょう。

  • この記事を書いた人

きよあき

【Web3.0ブロガー×Webライター】 ▶Web3.0メディアのディレクター担当 ▶NFTの運用開始6か月で7桁達成 ▶NFTの最新情報をお届けするメディアです。

-仮想通貨
-