
・TOL PassってどんなNFT?
・買い方は?
・注意点も知りたい
こんな疑問にお答えします。
この記事でわかること
- TOL Passの特徴と将来性
- 買い方
- 注意点とよくある質問
TOL Passは、投資OL社長ちゃん×yunさんのコラボによってリリースが実現したNFTです。
リリース直後は、2ETH(約50万円)で取引されたため、大きな注目を集めました。


でも手続きがむずかしそう…。
そこで本記事では、TOL Passの買い方を図解でわかりやすく解説していきます。
TOL Passの特徴や手続きする際の注意点まで徹底的に解説しているので、ぜひ読み進めてみてください。
おすすめのNFTコレクション
\たった5分!スマホで完結/
さらに今だけ、無料口座開設で1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを開催中です。
2024年1月31日までの期間限定なので、今のうちに参加しておきましょう。

TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTとは
TOL Passは、「その先には明るい未来が待っている」をコンセプトにデザインされたNFTです。
詳細はこちらのとおりです。
| プロジェクト名 | TOL Pass |
| ファウンダー | 投資OL社長ちゃん |
| デザイン担当 | yun 氏 |
| リリース日 | 2023年3月19日 |
| リリース価格 | 無料 |
| 発行数 | 5,000点 |
| 2023年5月現在価格 | 1ETH(約25万円) |
| 販売ページ | https://opensea.io/collection/tolpass |
ファウンダーの投資OL社長ちゃんは、「TOL Passを持っててよかったと思ってもらえる体験を作っていきます」とコメント。
さらに日本の投資家をNFT市場に連れてくることを目標に掲げており、実際に多くの投資家がNFTに参入しています。
なお、NFTに関する詳細については、【NFTは意味ない?やめとけといわれる理由と真相とは?】で解説しているので、あわせてご覧ください。
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTの運営メンバー
TOL Passの運営メンバーをご紹介します。
- 投資OL社長ちゃん
- yunさん
投資OL社長ちゃん【運営者】

プロジェクトの責任者は、投資OL社長ちゃんが務めています。
投資OL社長ちゃんは、Twitterのフォロワーが11.8万人いるインフルエンサーです。
Twitterでは、副業ブログや株式投資、そしてNFTに関する有益情報を日々発信しています。
yunさん【イラストレーター】

TOL Passのデザインは、イラストレーターのyunさんが担当しています。
yunさんは、自身もNFTコレクションをリリースしているNFTクリエイターです。
なんと、NFTコレクション「yun's art collection」の最低購入価格は0.8ETH。

日本円で約18万円と、ユーザーから高い評価を受けています。
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTの3つの特徴
TOL Passの特徴を3つご紹介します。
- 資金応援できるNFTプロジェクト
- NFT初心者向けのコミュニティ
- 盗難防止機能がある
資金応援できるNFTプロジェクト
TOL Passは、資金面で応援ができるNFTプロジェクトです。
NFTプロジェクトの運営には資金がかかりますが、無料でリリースされるTOL Passの初期売上は当然ゼロ。
そこで任意の金額から、資金面の応援ができます。

応援してみたい方は、こちらの応募フォームから手続きしてみましょう。

優先購入権(AL)の付与には無関係なので、純粋に応援したい方のみ支援しましょう!
NFT初心者向けのコミュニティ
TOL Passには、NFT初心者向けのコミュニティがあります。

コミュニティ内では、NFT初心者の質疑応答の場が設けられています!
さらに、TOL Pass保有者限定の特典配布もコミュニティ内でおこなわれています。
新規NFTの優先購入権(AL)配布もされているので、お得にNFTを入手できるチャンスが広がるでしょう。
盗難防止機能がある
TOL Passには、盗難防止機能が実装される予定です。
NFT界隈には、悪質なハッカーが数えきれないほど潜んでいます。
TOL Passはハッカーからの攻撃に備えたNFTなので、初心者の方は安心して保有できるでしょう。
NFTのハッキング事例や対策方法については、【NFTのハッキング対策7選!】を紹介しているので、あわせてご覧ください。
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTの保有メリット
TOL Passの保有メリットは、「体験と価格」で保有メリットがある可能性があります。
以下、投資OL社長ちゃんのブログで言及されている内容の引用です。
体験については、TOL Passを「持っててよかった!」と思ってもらえるような展開を作っていきます。具体的な言及は避けますが、複数の話が進んでいるということだけお伝えしておきます!
価格については私の努力でどうにかするのは難しい部分がありますが、私自身が投資家なので、TOL Passのマーケットでの価格には日々向き合っていきます。確定していることは、私の初期保有分(AL)は「0」なので、私はマーケットでTOL Passを買います✨
あたらしい情報は、投資OL社長ちゃんのTwitterで公開されているので見逃さないためにもこちらからフォローをおすすめします。
【手数料で損をしないためのご案内】
コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。
「販売所」の取引手数料は高いからです。
※5万円分の購入で約2,500円の損
手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!
\たった5分!スマホで完結/
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTの将来性
2023年2月26日に始まったTOL Passの優先購入権(AL)申し込みは、たった1日で7,000件を超えています。
さらに3月1日には17,000件を突破。
投資OL社長ちゃんのフォロワーは約12万人なので、さらに申し込みが増える可能性が高そうです。
イラストレーターyunさんのブランド力も加わるため、価格面にも大きな影響が出るでしょう。
優先購入権(AL)の競争率は高くなりますが、期待値が高いので抽選には参加しておくことをおすすめします。
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)の優先購入権(AL)入手方法
TOL Passの優先購入権(AL)申請は、2023年3月5日に終了しました。
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTの買い方
TOL Passの買い方をご紹介します。
- 仮想通貨取引所の無料口座開設
- ETH(イーサ)を購入する
- MetaMaskを作成する
- ETH(イーサ)をMetaMaskに送金する
- OpenSeaでTOL Passを購入する
仮想通貨取引所の無料口座開設
はじめに仮想通貨取引所で無料口座開設をしましょう。
本記事では、取引手数料が安いビットポイントをおすすめしています。
【手数料で損をしないためのご案内】
コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。
「販売所」の取引手数料は高いからです。
※5万円分の購入で約2,500円の損
手数料で損しないために、ビットトレードの「取引所」利用しましょう!
\たった5分!スマホで完結/
ETH(イーサ)を購入する
続いて仮想通貨ETH(イーサ)を購入します。

ETH(イーサ)はTOL Passの購入に必要な仮想通貨です!
現在価格を確認してETH(イーサ)を準備しましょう。
詳しい購入方法は、こちらの記事で解説しているのであわせてご覧ください。
続きを見る
【簡単3ステップ】図解でわかるコインチェック(Coincheck)で仮想通貨を購入する方法!
ETH(イーサ)をMetaMaskに送金する
ETH(イーサ)が購入できたら、MetaMaskに送金しましょう。
ETH(イーサ)の具体的な送金手順は、こちらの記事で解説しているのでご参考ください。
続きを見る
【3ステップ】コインチェックからMetaMaskにETH(イーサ)を送金する方法を図解で徹底解説!
TOL Passを購入する
最後にOpenSeaでNFTを購入します。
はじめに、こちらからTOL Passの販売ページにアクセスします。
次に画面右上の「Connect wallet」をクリックしましょう。

続いて「MetaMask」を選択します。

次に好きなNFTを選択しましょう。

デザインはすべて同じなので、1番安いTOL Passを選択しましょう!

詳細を確認して「Buy now」をクリックします。

次に「署名」をクリックしましょう。

あとは画面の内容に沿って手続きを進めれば購入完了です。
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTに関する3つの注意点
TOL Passの買い方に関する注意点をご紹介します。
- 偽物アカウント
- ガス代の準備
- 必ず価格が上がるわけではない
偽物アカウント
TOL Passに関連した偽物アカウントには十分注意しましょう。
たとえば、投資OL社長ちゃんの偽物Twitterアカウントが現れる可能性があります。

優先購入権(AL)の応募や情報は、必ず公式アカウントから収集しましょう。
ガス代の準備
TOL Passの価格は無料ですが、NFTのミント(生成)にガス代が必要です。

ガス代とは、NFTの取引に必要な手数料のことです!
また、取引時間によってはガス代が高騰する可能性があるので、時間帯を変更するなど対応しましょう。
ガス代に関する詳しい内容や節約術は、【OpenSeaのガス代を節約する秘策とは?】で解説しているのであわせてご覧ください。
価格が必ず上がるわけではない
TOL Passに限らず、NFTの価格は必ず上がるわけではありません。

残念ながらリリース直後に価格を下げるNFTも存在します
しかし、以下のポイントから価格の変化が期待できます。
TOL Passの価格が必ず上がるとは限りませんが、応援したいと思えるプロジェクトなので期待したいですね。
「TOL Pass」NFTに関するよくある質問
Q.NFTってハッキングされないの?
A.以下のような誤った手順を踏んでしまうと、ハッキングされる可能性があります。
- ハッカーからのDMでリンクを開く
- シークレットフレーズを共有する
- 偽サイトに誘導される
NFTのハッキングに関する詳しい内容は、【NFTのハッキング事例と対策方法とは?】で解説しているのでご参考ください。
TOL Pass(投資OL社長ちゃん)NFTの買い方まとめ
TOL Passは、投資OL社長ちゃんとyunさんによってリリースされた無料NFTです。
「NFT市場に日本の投資家を連れてくること」がプロジェクトの目標なので、新規参入者によって盛り上がりを見せています。
無料でリリースしたにも関わらず、1ETHまで価格を上げるほどの注目を浴びている人気NFTです。
さらに価格が上がる可能性もあるので、タイミングを見計らって購入してみましょう。
【手数料で損をしないためのご案内】
コインチェックの販売所で仮想通貨を購入している方は、最大5%損しているかもしれません。
「販売所」の取引手数料は高いからです。
※5万円分の購入で約2,500円の損
手数料で損しないために、ビットポイントの「取引所」利用しましょう!
\たった5分!スマホで完結/








