桂浦清晃のプロフィール
1989年生まれ。愛媛県で生まれ育ちました。
簡単なプロフィールはこちら
- 名前→きよあき
- 年齢→32歳
- 仕事→理学療法士とWebライター
- 結婚→既婚
- 副業→2017年からMLMをはじめ色々やってきました
- 借金内訳→住宅の残価、マルチ商法の経費、浪費 合計600万円
- 暗号資産→2017年に始めて買いました
- 失敗(経験)→職場孤立、離婚、暗号資産売却、マルチ商法、せどり、コーチング、自己啓発、整体
詳しく知りたい方は続きをご覧ください。
自分を表現できなかった学生時代
高校までは自分をうまく表現することができませんでした。
小学・中学生のときに、いじめられた経験があるからです。
自分の思ったことを話すと攻撃されてしまう、失敗が怖いと頻繁に感じるようになってきました。
しかし、理学療法士の専門学校に入学することで少しずつ変化が起きてきました。
同じ志をもった仲間との時間は心地よく、切磋琢磨できました。
2か月×3回の臨床実習は非常に厳しく毎日のレポート提出は当たり前、寝不足で平日を過ごして週末は取り戻すかのように寝ていました。
しかし実習での経験があったからこそ「ひとつのことをやり遂げる経験」を得られました。
そして無事国家試験にも合格して社会人生活がスタートしました。
落胆した社会人生活
理学療法士の国家試験に無事合格し、晴れて理学療法士として働くこととなったのが23歳のときでした。
やっと、自分と同じように苦しんでいる人を救うことができる!そう思い心躍ってました。
しかし、現実は思い通りにいかないものですね。
ルール、周囲の目、温度差。
組織に所属している以上、ルールを守ることは当然ですが納得できないことが当時多かったです。
この頃から、どこかで独立を考えていたのかもしれません。
絶望の借金生活スタート
社会への疑問を感じながら、僕は24歳で結婚しました。
子ども2人を授かり、家も建てました。
しかし、27歳で離婚。
残ったのは、家の借金と子どもの養育費。子どもにお金で不自由な思いはしてほしくありませんでした。このとき、お金に向き合うことを決めました。
希望の副業スタート
離婚した直後、運命的とも思える出逢いからある副業を始めることとなりました。
それは「MLM」いわゆる、ネットワークビジネスです。
当時は「なんて稼げそうな副業だ」と思っていました。
しかし、開始直後はうまくいかず、挫折しそうになることも多々。
継続することで、結果的に月20万円の副業収集を得ることもできました。
ようやくお金を稼ぐことができたと思った矢先のこと。
所属していたMLM会社が倒産。
30歳のときでした。
当時は絶望し、ここからは手段に迷いました。
他のMLM、SNS運用、せどり、出張整体、自己啓発など。
副業を漁るように探していました。
そんなとき、Voicyで「しゅうへい」さんの「1年後の自分を楽にするラジオ」に出会います。
苦しくて苦しくて、お金に追われていた僕には非常に目を惹かれるタイトル。
しかし聴いたからといって行動するわけでもなく、時間はあっという間に半年経ち32歳となりました。
ブログとWebライター
いつものように手段を探していると、ブロガーの文字が目に留まりました。
「そういえば、しゅうへいって人もブロガーだったな」と思い出し、もう1度Voicyを聴きなおします。
ブログはオワコンと言われていたので諦めていましたが、僕のリサーチ不足。むしろ、今から稼いでいる人もたくさんいると知り、猛リサーチを始めました。
ある日、Voicyでしゅうへいさんと話すチャンスがありました。
さらにご縁をいただき、いまは副業Webライター×ブロガーとして活動しています。
1ヶ月間を終えて
ここまで読んで下さり、本当にありがとうございます。
ぼくは、パートタイムで働きながらWebライターとブロガーをしています。
ブログを開設し、5つの記事を作成。
その後は1ヶ月間、ひたすらWebライターとしてクライアントワークを行いました。
結果、未経験から初月1.7万円稼ぐことができました。
さらに翌月、約4.4万円のアフィリエイト発生。
3か月目にはディレクターを任されるようになりました。
副業の挫折を繰り返していた僕には、出来過ぎくらいのスピード成果。
まだまだこれから。フリーランスとして独立するために、さらなる飛躍を目指していきます。
Webライター・ブログを始めたい方へ
https://kiyoaki45.com/writer-1man
Twitterやってます
【Webライターが好きな理由】
✅書くことが得意だから
✅自分の成長が数字になるから
✅模倣したいと思える人がいるからいままで副業手段を転々としてきました。しかし、そのおかげでWebライターに辿りつくことができました。失敗も目標までの1段。いま起きている失敗も意味があるはずです。
— きよあき │ Web3.0ライター@10分からできるコツコツ術 (@kiyoaki45) December 7, 2021
ぼくは正社員ではなく、パート勤務をしながらライターをしています。パートで働いていると、『なんで正社員にならないの?』と聞かれます。しかし、終身雇用は保証されず退職金も減少してきている中、正社員が安泰とは限らない。いま挑戦している方、挑戦しようとしてる方、コツコツいきましょう。
— きよあき │ Web3.0ライター@10分からできるコツコツ術 (@kiyoaki45) December 5, 2021
未経験ライターが初月1万円稼ぐまでにやったこと3選
✅WordPressブログ開設
✅ブログ5記事作成
✅文字単価1円以下案件に応募あとは文字単価1円以上の案件に応募するのみです。受注できないのであれば理由が必ずあります。その理由を考え、削る作業を繰り返すことかできれば受注できるはずです。
— きよあき │ Web3.0ライター@10分からできるコツコツ術 (@kiyoaki45) December 6, 2021